[文書]テンプレートの無料ダウンロード

エクセル(Excel)やワード(Word)で作成したビジネス文書・手紙・はがき等の書式・様式・フォーマットです。書き方の雛形(ひな形)・見本・サンプルや例文・文例としてご利用ください。


マイカー通勤(自動車通勤)(バイク通勤含む)誓約書の書き方・例文・文例 書式・様式・フォーマット 雛形(ひな形) テンプレート(無料)01(ワード Word)


マイカー通勤誓約書の見本・サンプル

マイカー通勤誓約書

本テンプレートは、マイカー通勤(自動車通勤)の誓約書のフォーマットです。

バイク通勤も含みます。

ワードで作成したビジネス文書形式です。

会社等にあっては、無用のトラブルを回避するために、原則としてマイカー通勤を禁止し、所定のマイカー通勤許可申請書等で申請があり、これを許可した場合に限り、例外的にマイカー通勤を認める、という制度にしているところも多いかと思います。

本テンプレートは、マイカー通勤許可申請書等の提出がなされたあと(あるいは同時に)、会社がマイカー通勤(自動車通勤)を許可するにあたり、社員に提出させる誓約書を想定しています。

 

書式・形式・フォーマットは、誓約書の書き方・書式・雛形―汎用型テンプレート04(社内―会社と社員)をベースにしています。

 

また、誓約の内容としては、たとえば、最低限、次のような事項については盛り込んでいるのが通常だと思います。

  • 就業規則で定められた保険金額以上の任意保険に加入していること
  • 会社はマイカー通勤中に発生したいかなる事故についても責任を負わないこと

 

なお、会社がマイカー通勤中の事故について責任を負わないことについては、実際、判例でも、従業員がマイカーを通勤だけに使用している(業務には使用していない)場合には、たとえ会社が駐車場を提供しているような場合であっても、会社は従業員の通勤中の事故に関しては原則として責任を負わないものとされています。

ただし、万が一トラブル・争いになった場合には、証拠書類としての価値が出てきますし、本人に自覚を促すという意味でも一筆盛り込んでおいたほうがベターだと思います。

 

また、自動車というリスクのある交通手段を許可する以上、会社としては、リスク管理のための一定の基準を設定する(たとえば、対人賠償保険・対物賠償保険ともに無制限の任意保険への加入等)ことも当然のことです。

仮に、何らこうした基準もなく、無制限に(たとえば、任意保険にも加入していないような)マイカー通勤を認めていたというのであれば、会社の管理不行き届きを追求され、「過失あり」ということにもなりかねません。

 

では、マイカー通勤に関する誓約書を作成する際の見本・サンプル・雛形・たたき台として、ご利用・ご参考にしてください。

無料ダウンロード

 



現在のページのサイトにおける位置づけ

 現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 4 ページ]

1. 入社時の社員の秘密保持・機密保持・守秘義務の誓約書の書き方・例文・文例 書式・様式・フォーマット 雛形(ひな形) テンプレート(無料)01(ワード Word)
2. 入社時の社員の秘密保持・機密保持・守秘義務の誓約書の書き方・例文・文例 書式・様式・フォーマット 雛形(ひな形) テンプレート(無料)02(ワード Word)
3. 退職時の秘密保持・機密保持・守秘義務の誓約書の書き方・例文・文例 書式・様式・フォーマット 雛形(ひな形) テンプレート(無料)01(ワード Word)
4. マイカー通勤(自動車通勤)(バイク通勤含む)誓約書の書き方・例文・文例 書式・様式・フォーマット 雛形(ひな形) テンプレート(無料)01(ワード Word)

 現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ



プライバシーポリシー