講師へのお礼状(お礼文・お礼文書)(ビジネス)
「講師へのお礼状(お礼文・お礼文書)(ビジネス)」カテゴリのコンテンツ
講演会・セミナー・研修会等の講師へのお礼状の例文があります。
「講師へのお礼状(お礼文・お礼文書)(ビジネス)」カテゴリのコンテンツは以下のとおりです。全 2 ページあります。コンテンツ内の文書テンプレート(書き方・例文・文例と書式・様式・フォーマットのひな形)は登録不要ですべて無料で簡単にダウンロードできます。
1. |
![]() |
講師(講演会・研修等) お礼状(お礼文) 書き方・例文・文例 テンプレート01(ワード Word) |
会社とか学校、PTAなどで講師に講演を依頼した場合に出すお礼状の例文・文例です。ワードで作成したビジネス文書形式です。 ①前文②相手から受けた便宜とこれに対するお礼(例.「このたびは、お忙しい中…を賜り、誠にありがとうございました」)③自分が受けた利益(例.「お陰様をもちまして無事…」)④末文、という文章構成にしています。
|
||
2. |
![]() |
講師(講演会・研修等) お礼状(お礼文) 書き方・例文・文例 テンプレート02(ワード Word) |
本テンプレートは、ワードで作成した講演会等の講師へのお礼状の雛形です。文章構成は「講師(講演会・研修等) お礼状(お礼文) 書き方・例文・文例 テンプレート01」と同じですが、全体的な印象を柔らかくするために、発信年月日・宛名・発信といった前付けをページ下部に記載する書式にしています。
|
関連コンテンツ
「講師へのお礼状(お礼文・お礼文書)(ビジネス)」の位置づけ
現在のカテゴリ:「講師へのお礼状(お礼文・お礼文書)(ビジネス)」のサイトにおける位置づけは以下のとおりです。