感情コントロール
当カテゴリのコンテンツ
感情をコントロールするための理論であるREBT(論理療法・理性感情行動療法)のテンプレートなどがあります。
当カテゴリのコンテンツは以下のとおりです。全 3 ページあります。コンテンツ内の文書テンプレート(書き方・例文・文例と書式・様式・フォーマットのひな形)は登録不要ですべて無料で簡単にダウンロードできます。
1. |
![]() |
感情コントロール・マネジメントとは |
どんなにお金があっても、出世したとしても、感情が上手くいっていなければ、その人は自分のことを不幸と感じます。その人が幸福かどうかは感情次第ということです。したがって、感情という問題にはきちんと向き合っていくべきだと思います。たとえば、ビジネス上の大きな問題に対しては、これを問題として捉え、その解決に向けて論理的に対応していくのですが、日常や仕事上の小さなトラブル、ほんの些細なことなどからくるストレス、イライラに対してはこれをまともに取り上げ、対処しようとする人はあまりいないのではないでしょうか。
|
||
2. |
![]() |
REBT(論理療法・理性感情行動療法)とは |
論理療法とは、アルバート・エリス(Albert Ellis)によって1955年頃に創始された心理療法のひとつで、広義の認知療法に含まれるものです。その基本的な理論は、ABC理論とイラショナル・ビリーフの2つに集約されるとされています。ただし、私は、論理療法の根底にある考え方はひとつで、それは、コトバは感情よりも先問題、という哲学的な洞察だと思います。外界の事実から触発された感情がまず先にきて、次にそれをコトバで表現しているのではなく、逆にその人の考え方・コトバが感情を創り出している、その人流の思考がその人流の感情を生み出している…。
|
||
3. |
![]() |
REBT(論理療法・理性感情行動療法)のテンプレート01(ワード Word) |
本テンプレートは、ワードで作成したREBT(論理療法・理性感情行動療法)用のフォーマットです。論理療法・認知行動療法に自分で取り組む際のテンプレートです。論理的に物事を考える際の思考の枠組みとして役立ててください。
|
当カテゴリのサイトにおける位置づけ
- ホーム
管理簿(管理表・管理台帳)
顧客管理台帳・顧客管理表
在庫管理表・棚卸表
受注管理表・発注管理表
売上帳(売上管理表・売上実績管理表)・売上計画表
売掛金台帳(売掛金管理表)・買掛金台帳(買掛金管理表)
経費帳(経費管理簿・経費明細書)
借入金管理表
賃金台帳
源泉徴収簿
出勤簿(勤怠管理表・勤怠管理簿)
勤務表(シフト表・勤務シフト表)
有給休暇管理表(有給休暇管理簿・有給休暇台帳・有給休暇管理台帳)
人事考課表
資産管理台帳(資産管理表)
物品管理表(物品管理台帳・物品台帳)
切手管理簿(切手管理台帳・切手管理表)
車両管理台帳(車両台帳・車両管理表・車両管理簿)
その他資産管理表(管理台帳・管理簿)
貸出簿(貸出管理簿・貸出表・貸出台帳)
貸出簿(貸出管理簿・貸出表・貸出台帳)―鍵
工程表(工程管理表・作業進捗表)
トイレなどの掃除・清掃の当番表・点検表・確認表・チェック表
情報管理
健康管理
感情コントロール