手紙による案内状・お知らせ状のテンプレート(基本書式)(横書き)01(ワード Word)
(" 案内状・招待状(お誘い・勧誘)の書き方・例文・文例 書式・様式・フォーマット 雛形(ひな形) テンプレート(基本書式)(手紙)(横書き)01(ワード Word) "から複製)
手紙による案内状・招待状(お誘い・勧誘)の基本的な書き方の見本・サンプル
本テンプレートは、手紙による案内状・招待状(お誘い・勧誘)の基本書式のフォーマットです。
さまざまな場面で使用できます。
ワードで作成した横書きタイプです。
横書きの手紙の基本書式テンプレートである手紙の書き方・例文・文例 テンプレート(基本書式)(横書き)01(ワード Word)をベースにして作成したタイプです。
手紙の基本的な構成は、①前文(頭語と時候の挨拶など)②主文(起辞と本題)③末文(結びの挨拶と結語など)④後付け(日付・署名)の4つがありますが、本テンプレートもこの基本書式に則っています。
手紙の基本書式の詳細については次のページを参照してください。
手紙―構成―便箋―書き方(手紙の書き方) - [社会]仕組み・手続き(申請・届出)・内容証明郵便など
内容は以下のとおりです。
結語や後付け、別記は省略しています。
拝啓 春の日差しが心地よくなりました[紅葉の美しい季節となりました]。お変わりございませんか。私は元気です。(この頃すっかりご無沙汰いたしております。)
さて、このたび…(ここにイベント等を開催する理由等を記載します)。
つきましては、下記の要領で…を開催する運びとなりました(ここにイベント等を開催する旨を記載します)。
ぜひおいでください。また(久しぶりに)お会いできるのを楽しみにしております。
時候の挨拶はとりあえず「春の日差しが心地よくなりました。」などとしていますが、これは季節に応じて自分の言葉で簡単に記載してください。
上記リンク先にも記載例をいくつか掲載しています。
そして、「さて」という接続詞から始まる箇所にイベント等を開催する理由・趣旨、「つきましては」いう接続詞から始まる箇所にイベント等を開催する旨を記載します。
文章表現につきましては、ご使用になる状況やお好み等に応じて、適宜、修正してください。
また、形式面では、フォントは「HG正楷書体-PRO」、そして、フォントサイズは大きめに「14」にしています。
フォント・フォントサイズや、ページ余白、行間等も、お好み等により変更してください。
では、手紙による案内状・招待状(お誘い・勧誘)の見本・サンプル・雛形・たたき台としてご利用・ご参考にしてください。
無料ダウンロード(Office 2007~ ファイル形式)
なお、本テンプレートと若干文章表現が異なる縦書きのタイプが次のページにあります。
案内状・招待状(お誘い・勧誘)の書き方・例文・文例 書式・様式・フォーマット 雛形(ひな形) テンプレート(基本書式)(手紙)(縦書き)02(ワード Word)
また、ハガキ形式のテンプレートも次のページにありますので、あわせてご参考にしてください。
案内状・招待状(お誘い・勧誘)の書き方・例文・文例 書式・様式・フォーマット 雛形(ひな形) テンプレート(基本書式)(葉書・はがき・ハガキ)(縦書き)01(ワード Word)
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 3 ページ]
1. | 手紙による案内状・お知らせ状のテンプレート(基本書式)(横書き)01(ワード Word) | |
2. | 手紙による案内状・お知らせ状のテンプレート(基本書式)(縦書き)02(ワード Word) | |
3. | 手紙による暑気払いの案内状・お知らせ状のテンプレート(基本書式)(横書き)01(ワード Word) |
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ