残業とは
(" 労働基準法―時間外労働(残業・超過勤務・超勤) "から複製)
時間外労働とは
時間外労働の
時間外労働(じかんがいろうどう)とは、労働基準法上は、法定労働時間(労働基準法で定められた労働時間)を超えて行われる労働をいう。
労働基準法
(災害等による臨時の必要がある場合の時間外労働等)
第三十三条 災害その他避けることのできない事由によつて、臨時の必要がある場合においては、使用者は、行政官庁の許可を受けて、その必要の限度において第三十二条から前条まで若しくは第四十条の労働時間を延長し、…
ただし、通常は、所定労働時間を超えて行われる労働をいう。
時間外労働の
残業・超過勤務・超勤
時間外労働は、一般的には、残業、超過勤務、超勤などと呼ばれている。
時間外労働の
割増賃金
時間外労働に対しては、通常の賃金の25%以上の所定の割増賃金を支払わなければならない。
労働基準法
(時間外、休日及び深夜の割増賃金)
第三十七条 使用者が、第三十三条又は前条第一項の規定により労働時間を延長し、又は休日に労働させた場合においては、その時間又はその日の労働については、通常の労働時間又は労働日の賃金の計算額の二割五分以上五割以下の範囲内でそれぞれ政令で定める率以上の率で計算した割増賃金を支払わなければならない。ただし、当該延長して労働させた時間が一箇月について六十時間を超えた場合においては、その超えた時間の労働については、通常の労働時間の賃金の計算額の五割以上の率で計算した割増賃金を支払わなければならない。
時間外労働の分類・種類
所定労働時間を超えて行われる労働という意味での時間外労働には、次の2つの種類があることになる。
法定外時間外労働
法定労働時間を超えた労働である。
この労働に対しては、通常の賃金の25%以上の割増賃金を支払わなければならない。
法定内時間外労働
所定労働時間を超えてはいるが、法定労働時間は超えていない労働である。
労働基準法上は割増賃金を支払う必要はないが、この場合も就業規則などにより割増賃金を支払っている会社が多くある。
時間外労働に関する手続き
時間外労働の申請
時間外労働申請書(時間外勤務申請書)のテンプレート
時間外労働申請書のテンプレートは次のページからダウンロードできます。
[文書]テンプレートの無料ダウンロード: 申請書・申込書・願い書―労働時間に関すること
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 5 ページ]
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ
- ホーム
申請書・申込書・願い書(社内ビジネス文書)
申請書・申込書・願い書―基本書式(社内)
申請書・申込書・願い書―経費に関すること
申請書・申込書・願い書―振込に関すること
申請書・申込書・願い書―給与振込に関すること
申請書・申込書・願い書―通勤に関すること
申請書・申込書・願い書―出張に関すること(出張申請書)
申請書・申込書・願い書―自動車に関すること
申請書・申込書・願い書―物品に関すること
申請書・申込書・願い書―残業申請書(残業届・時間外勤務申請書)
申請書・申込書・願い書―遅刻届
申請書・申込書・願い書―早退届
申請書・申込書・願い書―外出届
申請書・申込書・願い書―遅刻・早退届(両用タイプ)
申請書・申込書・願い書―遅刻・早退・外出届(両用タイプ)
申請書・申込書・願い書―直行届
申請書・申込書・願い書―直帰届
申請書・申込書・願い書―直行・直帰届(両用タイプ)
申請書・申込書・願い書―休暇に関すること(汎用的な休暇届)
申請書・申込書・願い書―休暇に関すること(年次有給休暇届)
申請書・申込書・願い書―休暇に関すること(特別休暇届(慶弔休暇届))
申請書・申込書・願い書―休暇に関すること(忌引届)
申請書・申込書・願い書―休暇に関すること(産前産後休暇申請書)
申請書・申込書・願い書―欠勤に関すること
申請書・申込書・願い書―休暇・欠勤届(両用タイプ)
申請書・申込書・願い書―休日出勤届(休日出勤申請書)
申請書・申込書・願い書―代休申請書(代休届)
申請書・申込書・願い書―振替休日申請書(振替休日届)
申請書・申込書・願い書―休業に関すること
申請書・申込書・願い書―休職に関すること
申請書・申込書・願い書―復職に関すること
申請書・申込書・願い書―退職に関すること
申請書・申込書・願い書―使用許可申請書(手紙形式)
申請書・申込書・願い書―使用許可申請書(手紙形式)(サブタイトルあり)
申請書・申込書・願い書―使用許可申請書(ビジネス文書形式)
申請書・申込書・願い書―会議室使用許可申請書(手紙形式)
申請書・申込書・願い書―会議室使用許可申請書(ビジネス文書形式)
申請書・申込書・願い書―退会申請書
申請書・申込書・願い書―取下書