家賃値上げの依頼書(依頼文・依頼文書・依頼状)の書き方・例文・文例 テンプレート(ワード Word)10(内容証明郵便)
家賃・地代の値上げ(賃料増額)の通知書の内容証明の見本・サンプル
本テンプレートは家賃・地代の値上げ(賃料増額)の通知書の内容証明の書き方の例です。
ワードで作成しています。
家賃や地代は賃貸借契約書または借地借家法にもとづきその増額を請求することができます。
しかし、借主は、家主・地主からの一方的な家賃値上げの請求にそのまましたがう必要はありません(借地借家法11条等)。
借地借家法
(地代等増減請求権)
第十一条 …
2 地代等の増額について当事者間に協議が調わないときは、その請求を受けた者は、増額を正当とする裁判が確定するまでは、相当と認める額の地代等を支払うことをもって足りる。ただし、その裁判が確定した場合において、既に支払った額に不足があるときは、その不足額に年一割の割合による支払期後の利息を付してこれを支払わなければならない。
つまり、借主が承諾しないと賃料の増額は決まりませんので、家賃・地代の増額を借主が納得できるように、値上げの根拠をできる限り具体的に書面に記載する必要があります。
これを踏まえ、本テンプレートは以下のとおりの文面にしています。
件名・別記・後付けは省略しています。
私は貴殿に対して下記建物[土地]を家賃[地代]一か月○万円で賃貸しております。
しかし、賃借を始めてからすでに◯年あまり経過し、その間、物価は上昇し、固定資産税等の税金も増額されております。また、近隣類似の建物[土地]の賃料との比較などから、現在の家賃[地代]は安くなっております。
つきましては、平成○○年○○月分から、家賃[地代]を一か月○万円に改めさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
実際にご使用になる場合には、ご使用になる事情・状況等に応じて、適宜、文言・文章表現を変更・追加・削除してください。
なお、文書の書式は内容証明のフォーマット(26字20行以内)にしたがっていますので、このまま内容証明郵便で出すことができます。
では、家賃・地代の値上げ(賃料増額)の通知書の内容証明の見本・サンプル・雛形・たたき台としてご利用・ご参考にしてください。
無料ダウンロード(Office 2007~ ファイル形式)
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 10 ページ]
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ
- ホーム
依頼書(依頼文・依頼文書・依頼状)の具体例
商品カタログ・パンフレット・見本送付の依頼文・お願い文
見積書送付の依頼文・依頼状(見積依頼書)
FAX見積依頼書(依頼文書)・見積依頼のFAX送付状(送り状)
再見積の依頼文・お願い文
再請求書送付の依頼文・お願い文
資料送付の依頼文・依頼状(資料送付依頼書)
源泉徴収票の郵送(送付)・再発行の依頼文・お願い文
口座振込依頼書(口座振り込み依頼書・銀行振込依頼書)
給与振込依頼書
価格改定・価格変更―配送運賃(送料)の値上げの依頼書
家賃・賃料の値上げ・増額の依頼書(依頼文・依頼文書・依頼状)(ビジネス文書形式)
家賃・賃料の値上げ・増額の依頼書(依頼文・依頼文書・依頼状)(手紙形式)
家賃・賃料の値下げ・減額の依頼書(依頼文・依頼文書・依頼状)(ビジネス文書形式)
家賃・賃料の値下げ・減額の依頼書(依頼文・依頼文書・依頼状)(手紙形式)
支払猶予(支払延期・返済猶予)の依頼文(依頼書・依頼文書・依頼文章)
納期変更の依頼文(依頼書・依頼文書・依頼文章)
原稿依頼文(原稿依頼文書・寄稿依頼・執筆依頼)
出席依頼文(出席依頼書・出席依頼文書)
講師派遣の協力依頼文(依頼書・依頼文書・依頼文章)
見学の依頼文(依頼書)
協賛(協賛金)の協力依頼文(依頼書・依頼文章)
書類・文書記入のお願い・依頼文(依頼状・依頼文書)
書類・文書の差し替えのお願い・依頼文(依頼状・依頼文書)
物品購入依頼
役員・委員・顧問等の就任・委嘱の依頼文
調査・調査協力の依頼書(依頼文)
その他ビジネス上の取引に関する依頼文(依頼書・依頼文書・依頼状)
その他ビジネスに関する依頼文
廃品回収の依頼文