再請求書の送付依頼(再請求書送付のお願い)の書き方・例文・文例 書式・様式・フォーマット 雛形(ひな形)・見本・サンプル テンプレート(無料)(ワード Word)01(シンプル)
ビジネス文書形式の再請求書の送付依頼(再請求書送付のお願い)の見本・サンプル
本テンプレートはワードで作成した再請求書の送付依頼(再請求書送付のお願い)の見本・サンプルです。請求書に記載されている合計請求金額が他の証憑(見積書・納品書等)や帳簿に記載されている金額と異なっているため、再請求書の送付を依頼(お願い)する場合に使用します。
通常の一般的なビジネス文書形式の様式です。
ビジネス文書の基本書式に忠実なシンプルな例文にしていることが特色です。
本テンプレートの記載項目はデフォルトでは以下のとおりです。
- 前付け部
- 日付
- 宛名
- 発信者
- タイトル(「再請求書の送付依頼[再請求書送付のお願い]」※)
- 本文…ビジネス文書の基本書式に忠実なシンプルな例文
- 別記
※[]内は別表現を表しています。
上記項目のうち、「本文」の文書構成・文章表現は以下のとおりです。先述したようにシンプルに仕上げていますが、前文以下が「さて」「つきましては」「まずは」といった接続詞で構成されるビジネス文書の基本的な書き方・書式にしたがったものになっています。
拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
さて、令和◯年◯月◯日付け貴社請求書(第◯号)を拝受いたしましたが、納品書[弊社帳簿]と照合いたしましたところ、下記の通り合計金額が異なっておりました。
つきましては、ご確認のうえ、改めて請求書をご送付くださいますようお願い申し上げます。
まずは取り急ぎお願いまで。
[]内は別表現を表しています。
なお、フォント・フォントサイズ、文字飾り(太字等)や行間隔(空白行による調整などを含む)、文字数・行数、ページ余白などのデザイン・レイアウトその他フォーマットにつきましても、お好み等により変更・調整してカスタマイズしてください。
以上、ビジネス文書形式の再請求書の送付依頼(再請求書送付のお願い)のテンプレートは以下のリンク(「無料ダウンロード」)から入手できます。
では、再請求書の送付依頼(再請求書送付のお願い)の見本・サンプル・ひな形・たたき台のひとつとして、ご利用・ご参考にしてください。
無料ダウンロード(Office 2007~ ファイル形式)
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 1 ページ]
1. |
![]() |
![]() |
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ
- ホーム
依頼書(依頼文・依頼文書・依頼状)の具体例
商品カタログ・パンフレット・見本送付の依頼文・お願い文
見積書送付の依頼文・依頼状(見積依頼書)
FAX見積依頼書(依頼文書)・見積依頼のFAX送付状(送り状)
再見積の依頼文・お願い文
再請求書送付の依頼文・お願い文
資料送付の依頼文・依頼状(資料送付依頼書)
源泉徴収票の郵送(送付)・再発行の依頼文・お願い文
口座振込依頼書(口座振り込み依頼書・銀行振込依頼書)
給与振込依頼書
価格改定・価格変更―配送運賃(送料)の値上げの依頼書
家賃・賃料の値上げ・増額の依頼書(依頼文・依頼文書・依頼状)(ビジネス文書形式)
家賃・賃料の値上げ・増額の依頼書(依頼文・依頼文書・依頼状)(手紙形式)
家賃・賃料の値下げ・減額の依頼書(依頼文・依頼文書・依頼状)(ビジネス文書形式)
家賃・賃料の値下げ・減額の依頼書(依頼文・依頼文書・依頼状)(手紙形式)
支払猶予(支払延期・返済猶予)の依頼文(依頼書・依頼文書・依頼文章)
納期変更の依頼文(依頼書・依頼文書・依頼文章)
原稿依頼文(原稿依頼文書・寄稿依頼・執筆依頼)
出席依頼文(出席依頼書・出席依頼文書)
講師派遣の協力依頼文(依頼書・依頼文書・依頼文章)
見学の依頼文(依頼書)
協賛(協賛金)の協力依頼文(依頼書・依頼文章)
書類・文書記入のお願い・依頼文(依頼状・依頼文書)
書類・文書の差し替えのお願い・依頼文(依頼状・依頼文書)
物品購入依頼
役員・委員・顧問等の就任・委嘱の依頼文
調査・調査協力の依頼書(依頼文)
その他ビジネス上の取引に関する依頼文(依頼書・依頼文書・依頼状)
その他ビジネスに関する依頼文
廃品回収の依頼文