開店の連絡 書き方・例文・文例 雛形(ひな形) テンプレート03(会社の場合)(ビジネス文書)(ワード Word)
(" 開店の挨拶状(あいさつ状・挨拶文) 書き方・例文・文例 雛形(ひな形) テンプレート03(会社の場合)(ビジネス文書)(ワード Word)  "から複製)
開店の挨拶例文
本テンプレートは、会社が新店舗を開店した場合に出す挨拶(あいさつ)文の雛形です。
ワードで作成したビジネス文書形式です。
応用範囲が広くなるよう(さまざまな場合に使用できるよう)、標準的・一般的な文面(文章表現)にしていますので、本例文をそのまま使用することができるかと思います。
ただし、状況等に応じて個別的な事情を盛り込むことができるのであれば、そのほうがベターでしょう。
たとえば、例文中に「…、誠心誠意努めてまいる所存でございます」という箇所がありますが、もし今後の抱負・目的・方針等があるのであれば、この部分にそうしたことをより具体的に記載するのもといいかと思います。
また、フォント、フォントサイズや行間、ページ余白などにつきましても、お好みに応じて、適宜修正してご利用になってください。
なお、お店の名前(店舗名)や住所・電話番号、開店日、営業時間等重要な事項については、別記書きのスタイルにしています。
このほか、開店セール等を実施予定であれば、これは別紙で対応すればいいでしょう。
たとえば、本文中に「なお、開店の記念といたしまして、別紙のとおり、オープン記念キャンペーンを実施する予定でございますので、ぜひともご利用くださいますよう、かさねてご案内申し上げます。」などの1文を付け加えます。
また、店舗の所在地を案内するための地図などを別途イラストにしたうえ同封しておくのも親切かと思います。
この場合は、別記書きの「住所」のところに、「別紙参照」などと付け加えます。
では、開店の挨拶文の見本・サンプル・雛形・たたき台として、ご利用・ご参考にしてください。
現在のページのサイトにおける位置づけ
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 6 ページ]
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ
- ホーム
 連絡文(連絡書・連絡文書)の具体例 連絡文(連絡書・連絡文書)の具体例 会社設立・開業・開店・閉店の連絡 会社設立・開業・開店・閉店の連絡
 新店舗・営業所・事務所・支店の設置の連絡 新店舗・営業所・事務所・支店の設置の連絡
 出荷・納期遅延の連絡文(ビジネス文書形式) 出荷・納期遅延の連絡文(ビジネス文書形式)
 出荷・納期遅延の連絡文(手紙形式) 出荷・納期遅延の連絡文(手紙形式)
 支払遅延の連絡文 支払遅延の連絡文
 請求書の訂正の連絡文 請求書の訂正の連絡文
 休業(臨時休業)の連絡文(文書形式) 休業(臨時休業)の連絡文(文書形式)
 休業のお知らせ―臨時休業のお知らせ(張り紙・貼り紙・ポスター形式) 休業のお知らせ―臨時休業のお知らせ(張り紙・貼り紙・ポスター形式)
 営業時間変更の連絡文 営業時間変更の連絡文
 休日(定休日・営業日)変更の連絡文 休日(定休日・営業日)変更の連絡文
 電話番号(FAX番号)変更の連絡文 電話番号(FAX番号)変更の連絡文
 会議・部会・説明会等の開催の連絡文(汎用) 会議・部会・説明会等の開催の連絡文(汎用)
 総会開催の連絡文 総会開催の連絡文
 イベント・催し物・行事等の連絡文 イベント・催し物・行事等の連絡文
 展示会・販売会の連絡文 展示会・販売会の連絡文
 契約の取消しの連絡文 契約の取消しの連絡文
 書類などの受領連絡文 書類などの受領連絡文
 決定連絡文 決定連絡文
 不採択の連絡文 不採択の連絡文
 転勤・転職・退職の連絡文 転勤・転職・退職の連絡文
 退院の連絡文 退院の連絡文
 廃品回収の連絡文 廃品回収の連絡文
 その他の連絡文 その他の連絡文
 
 



 
 



