[文書]テンプレートの無料ダウンロード

エクセル(Excel)やワード(Word)で作成したビジネス文書・手紙・はがき等の書式・様式・フォーマットです。書き方の雛形(ひな形)・見本・サンプルや例文・文例としてご利用ください。


募集・選考・採用・入社手続きに関するテンプレート


当カテゴリのコンテンツ

会社説明会・会社説明会中止・採用面接試験の案内状、面接質問表(ヒアリングシート)、内定通知書・採用通知書・不採用通知書、入社承諾書(採用内定承諾書)、入社誓約書、社員の秘密保持誓約書、個人情報取扱い同意書など、会社の募集・選考・採用・入社手続きに関する一連の雛形があります。

当カテゴリのコンテンツは以下のとおりです。全 21 ページあります。コンテンツ内の文書テンプレート(書き方・例文・文例と書式・様式・フォーマットのひな形)は登録不要ですべて無料で簡単にダウンロードできます。

1.

会社説明会の案内状(案内文)・お知らせ テンプレート(学生宛)01(ワード Word)

(複製)本テンプレートは、ワードで作成したビジネス文書形式の会社説明会の案内文の書き方の例です。学生宛に出すことを想定した内容となっています。また、応用範囲が広くなるよう汎用的な文面にしています。


2.

会社説明会の案内状(案内文)・お知らせ テンプレート(学校等宛)(恒例になっている場合)01(ワード Word)

(複製)本テンプレートは、ワードで作成したビジネス文書形式の会社説明会の案内文・お知らせ文のフォーマットです。宛名は高等学校、短大、大学、専門学校などの学校にして、内容的には初めてではなく、毎年行っているような場合を想定しています。


3.

会社説明会の案内状(案内文)・お知らせ テンプレート(学校等宛)(恒例になっている場合)02(丁寧バージョン)(ワード Word)

(複製)本テンプレートは、ワードで作成したビジネス文書形式の会社説明会の案内文・お知らせ文のフォーマットです。「会社説明会の案内文・お知らせの書き方・例文・文例 テンプレート(学校等宛)01(恒例になっている場合)」と同趣旨ですが、若干、文章表現を丁寧にしたタイプです。


4.

会社説明会の案内状(案内文)・お知らせ テンプレート(関係各位宛)01(ワード Word)

(複製)本テンプレートは、ワードで作成したビジネス文書形式の会社説明会の案内文・お知らせ文のフォーマットです。宛先は特に限定せず、「関係各位」としています。


5.

会社説明会中止の案内状(案内文)・お知らせ テンプレート01(ワード Word)

(複製)本テンプレートは、会社説明会中止のお知らせ・案内・通知文のフォーマットです。ワードで作成したビジネス文書形式です。


6.

採用面接試験実施の案内状(案内文)・お知らせのテンプレート01(ワード Word)

(複製)本テンプレートは、たとえばハローワークなどを通じた求人募集に対して応募してきた人達に対して、面接試験の日時(日取り)・場所などを通知・連絡するための案内書のフォーマットです。ワードで作成したビジネス文書形式です。面接試験を念頭に置いた文例となっていますが、表現を少し変更すれば、一般常識、適性検査、小論文などの筆記試験実施の案内文としても利用できます。


7.

面接ヒアリングシート(面接シート・面談シート・面接チェックシート・面接用紙)のテンプレート01(エクセル Excel)(改訂版)

(複製)本テンプレートは面接ヒアリングシート(面接シート・面談シート・面接チェックシート・面接用紙)の作り方の例です。エクセルで作成したシンプルで実用的な一覧表形式の書式・フォーマットです。面接の時点で必ず聞いておくべき質問事項を文書化しておいて聞き漏らしがないようにすると同時に、面接官が変わっても面接の一定の質を保てるようにしておくための様式です。一般的に面接・面談時に必要と思われる事項を網羅しています。また、質問が自然な流れになるように項目の並び順にも配慮しています


8.

面接ヒアリングシート(面接シート・面談シート・面接チェックシート・面接用紙)のテンプレート02(エクセル Excel)

(複製)本テンプレートは、面接ヒアリングシート(面談シート・面接シート)のフォーマットです。エクセルで作成した表形式です。面接の時点で必ず聞いておくべき質問事項を文書化しておいて、聞き漏らしがないようにすると同時に、面接官が変わっても一定の質を保てるようにしておくための様式です。


9.

面接ヒアリングシート(面接シート・面談シート・面接チェックシート・面接用紙)のテンプレート03(ワード Word)

(複製)本テンプレートは、ワードで作成した面接ヒアリングシート(面談シート・面接シート)のフォーマットです。面接の内容(面接者に質問したい内容)は会社により千差万別で、また、同じ会社であっても面接を続けているうちに質問内容や質問する順番を変更したくなる場合も生じてきます。そこで、ワードで作成し、質問内容や質問する順番を柔軟に変更できるようにしました。実用的です。ごく標準的な質問事項の例を掲載し、また、面接における自然な話の流れに沿って質問事項を配列しています。これを自社仕様にカスタマイズしてください。


10.

内定通知書(採用内定通知書)のテンプレート01(ワード Word)

(複製)本テンプレートは内定通知書(採用内定通知書)のフォーマットです。ワードで作成したビジネス文書形式で、シンプルで実用的なタイプです。


11.

採用通知書のテンプレート01(ワード Word)

(複製)本テンプレートは、会社の採用試験や面接結果としての採用通知書のフォーマットです。ワードで作成したビジネス文書形式で、基本タイプです。


12.

採用通知書のテンプレート02(ワード Word)

(複製)本テンプレートは、会社の採用試験や面接結果としての採用通知書のフォーマットです。ワードで作成したビジネス文書形式ですが、入社手続き(入社説明会実施)のお知らせも兼ねた文例となっています。


13.

不採用通知書のテンプレート01(シンプル)(ワード Word)

(複製)本テンプレートは、入社・就職の書類選考や面接、社内試験(選考試験)などの結果としての不採用通知書のフォーマットです。ワードで作成したシンプルな内容のビジネス文書形式で、アルバイトやパートなどの場合も含め、この文例を多くの場合そのまま使用できると思います。


14.

不採用通知書のテンプレート02(社外ビジネス文書の基本書式に忠実に則った実用タイプ)(ワード Word)

(複製)本テンプレートは、入社・就職の書類選考や面接、社内試験(選考試験)などの結果としての不採用通知書のフォーマットです。ワードで作成しており、社外ビジネス文書の基本書式に忠実に則った実用的なタイプです。


15.

不採用通知書のテンプレート03(丁寧)(社外ビジネス文書の基本書式に忠実に則った実用タイプ)(ワード Word)

(複製)本テンプレートは、入社・就職の書類選考や面接、社内試験(選考試験)などの結果としての不採用通知書のフォーマットです。「不採用通知書 文例・例文 書式 ひな形(雛形) テンプレート02」と似ていますが、これより丁寧な表現にしてあります。


16.

入社承諾書(採用内定承諾書)のテンプレート01(ワード Word)

(複製)入社承諾書のテンプレートです。ワードで作成したビジネス文書形式です。会社が、内定通知書とセットで内定者に郵送し、出社の際に入社承諾書も持参するよう通知するという使い方を想定しています。なお、入社承諾書の添え状テンプレートもあります。


17.

社員の秘密保持誓約書のテンプレート01(ワード Word)

(複製)本テンプレートは、入社時の秘密保持・機密保持・守秘義務の誓約書のフォーマットです。ワードで作成したビジネス文書形式です。本テンプレートでは、退職後の秘密保持も定めていますが、実際には退職するときにも別途誓約書を取るようにしたほうがいいかもしれません。なお、退職時専用の秘密保持・機密保持・守秘義務の誓約書のテンプレートもあります。


18.

社員の秘密保持誓約書・秘密保持契約書のテンプレート01(ワード Word)

(複製)ワードで作成した、入社就職時の秘密保持(機密保持)の誓約書のテンプレートです。誓約事項として、①秘密保持の誓約②秘密情報の帰属③退職後の秘密保持の誓約④損害賠償に関することを盛り込んでいます。


19.

個人情報取扱い同意書のテンプレート01(ワード Word)

(複製)ワードで作成したビジネス文書形式の個人情報の取り扱いに関する同意書のテンプレートです。入社社員が対象です。①個人情報の利用目的の明確化②個人情報の第三者への提供に関すること③個人情報の開示請求に関すること、の3つの基本的な記載事項を盛り込んでいます。


20.

親権者の同意書―未成年者労働の同意書のテンプレート01(エクセル Excel)

(複製)本テンプレートは所定の年齢の児童・子供を就業させる場合に必要となる保護者の同意書の見本・サンプルです。エクセルで作成した表形式です。業務内容、就業場所、雇用期間、就業時間、休日、賃金など主な労働条件を記入できるようにした実用的なフォーマットです。


21.

ハローワークの採用証明書のテンプレート01(エクセル Excel)

(複製)本テンプレートは、エクセルで作成した採用証明書の書式の雛形です。採用証明書とは、ハローワーク(職業安定所)を通じて、就職した場合、再就職手当支給の申請をする際に必要となる様式のことです。記載事項としては、①労働者の氏名②労働者の住所③雇入れ(採用)予定の年月日(何日付で採用となるのか)④事業所の名称・所在地・代表者名・印といった項目があります。





当カテゴリのサイトにおける位置づけ

プライバシーポリシー