物品送付状・送り状・添え状―お中元の送付状(ビジネス)
「物品送付状・送り状・添え状―お中元の送付状(ビジネス)」カテゴリのコンテンツ
ビジネスで使用するお中元の送付状(送り状・添え状)の雛形があります。
「物品送付状・送り状・添え状―お中元の送付状(ビジネス)」カテゴリのコンテンツは以下のとおりです。全 3 ページあります。コンテンツ内の文書テンプレート(書き方・例文・文例と書式・様式・フォーマットのひな形)は登録不要ですべて無料で簡単にダウンロードできます。
1. |
![]() |
お中元とは(送り状・ビジネス) |
(複製)お中元とは、中元の時期にする贈物をいう。お歳暮とともに平素世話になった人や目上の人に、日頃の感謝の気持ちを表わすためにする贈り物の風習である。お中元の時期は6月から8月の中旬にかけてであるが、関東と関西では若干異なる。郵送する際は送付状(送り状)を同封するか、または挨拶状を先に出しておく。
|
||
2. |
![]() |
お中元の送付状(送り状・添え状)の書き方・例文・文例 書式・様式・フォーマット 雛形(ひな形) テンプレート(無料ダウンロード)01(社外ビジネス文書)(ワード Word) |
ワードで作成した、お中元を郵送する際に添付する送り状の書き方のテンプレートです。ビジネスで使用することを想定していますが、宛先・文章表現などを若干変更すれば、個人(家庭生活)的にも使用できます。一般的・定形的な文章表現を用いているので、ダウンロードしたら印刷して、そのままご使用いただけます。
|
||
3. |
![]() |
お中元の送付状(送り状・添え状)の書き方・例文・文例 書式・様式・フォーマット 雛形(ひな形) テンプレート(無料ダウンロード)02(社外ビジネス文書)(ワード Word) |
本テンプレートは、お得意先・取引先等にお中元を郵送する際に添付する送り状の例文・文例です。ビジネス専用で、一般的な文章表現にしていますので、会社にひとつ用意しておくと便利です。 「お中元の送付状(送り状・添え状) テンプレート01」より若干丁寧な文章表現にしています。
|
関連コンテンツ
「物品送付状・送り状・添え状―お中元の送付状(ビジネス)」の位置づけ
現在のカテゴリ:「物品送付状・送り状・添え状―お中元の送付状(ビジネス)」のサイトにおける位置づけは以下のとおりです。
- ホーム
送付状(送り状・添え状)―専用
書類送付状・送り状・添え状―証憑―見積書の送付状
書類送付状・送り状・添え状―証憑―注文書の送付状
書類送付状・送り状・添え状―証憑―領収書の送付状
書類送付状・送り状・添え状―証憑―請求書の送付状
書類送付状・送り状・添え状―証憑―その他の送付状
書類送付状・送り状・添え状―パンフレット・カタログ・サンプル品等
書類送付状・送り状・添え状―資料送付状
書類送付状・送り状・添え状―役所・官公庁等への送付
書類送付状・送り状・添え状―書類・文書差し替え
書類送付状・送り状・添え状―アンケート用紙
書類送付状・送り状・添え状―会費等の納入のお願い文の送付状
履歴書等の送付状・送り状・添え状―就職関係
物品送付状・送り状・添え状―商品発送の送付状(商品送付状)・商品案内文
物品送付状・送り状・添え状―お中元の送付状(ビジネス)
物品送付状・送り状・添え状―お歳暮の送付状(ビジネス)
物品送付状・送り状・添え状―その他贈答品(お礼の品等)の送付状(ビジネス)
物品送付状・送り状・添え状―贈答品等(お中元・お歳暮・その他お礼の品など)(プライベート)
物品送付状・送り状・添え状―香典返し(プライベート)