お中元の送付状(送り状・添え状)の書き方・例文・文例 書式・様式・フォーマット 雛形(ひな形) テンプレート(無料ダウンロード)(ビジネス)01(はがき形式)(縦書き)(ワード Word)
ハガキ形式のお中元の送付状(送り状・添え状)の見本・サンプル
本テンプレートは、お中元の送付状(送り状・添え状)の書き方の例です。暑中見舞いも兼ねています。ワードで作成したハガキ形式で、ビジネスで使用することを想定した文章表現にしています。
4段落構成のシンプルな文書構成・文面にしていることが特色です。
ハガキの基本書式テンプレートである葉書 テンプレート(基本書式)(ビジネス・改まった表現)(縦書き)(ワード Word)をベースにして作成しています。
本テンプレートの記載項目(書式・様式)は以下のとおりです。
- 本文
- 後付け
- 日付
- 発信者
上記項目のうち、「本文」については、次のとおり、一般的な汎用性のある文面にしています。
盛夏[猛暑]の候、貴社ますますご清栄[ご隆盛]のこととお喜び申し上げます。
本日、別便にて心ばかりの品をお中元のしるしにお贈りいたしました。ご笑納いただければ幸いに存じます。
暑さ厳しき折(から)、皆様くれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます[皆様のご健康を心よりお祈りいたします]。
まずは書中にてご挨拶申し上げます。
[]内は別表現、()内は省略可であることを表しています
なお、「本文」の句読点は省略する書き方もあります(この場合、読点については代わりに空白を入れます)。
また、本テンプレートでは「日付」を「令和◯年◯月◯日」という形式にしていますが、「令和◯年◯月」、「令和◯年◯月吉日」、「令和◯年盛夏」などという書き方も使用されます。
これら「本文」の文章表現等につきましては、実際にご使用になる状況・必要性・お好みなどにより、適宜、追加・修正・削除してください。
また、フォント・フォントサイズ、文字飾り(太字等)や行間隔(空白行による調整などを含む)、文字数・行数、ページ余白などのデザイン・レイアウトその他フォーマットにつきましても、お好み等により変更・調整してカスタマイズしてください。
以上、ワードで作成したハガキ形式のお中元の送付状(送り状・添え状)のテンプレートは以下のリンク(「無料ダウンロード」)から入手できます。
では、お中元の送付状(送り状・添え状)の見本・サンプル・ひな形・たたき台のひとつとしてご利用・ご参考にしてください。
無料ダウンロード(Office 2007~ ファイル形式)
カテゴリ内のコンテンツの一覧[全 7 ページ(カテゴリページは除く)]
現在のカテゴリ:「物品送付状・送り状・添え状―お中元の送付状(ビジネス)」内のコンテンツは以下のとおりです。
現在のカテゴリ:「物品送付状・送り状・添え状―お中元の送付状(ビジネス)」のサイトにおける位置づけは以下のとおりです。
- ホーム
送付状(送り状・添え状)―専用
書類送付状・送り状・添え状―証憑―見積書の送付状
書類送付状・送り状・添え状―証憑―注文書の送付状
書類送付状・送り状・添え状―証憑―請求書の送付状
書類送付状・送り状・添え状―証憑―再請求書の送付状
書類送付状・送り状・添え状―証憑―領収書の送付状
書類送付状・送り状・添え状―証憑―再送の送付状
書類送付状・送り状・添え状―パンフレット・カタログ・サンプル品等
書類送付状・送り状・添え状―資料
書類送付状・送り状・添え状―源泉徴収票など
書類送付状・送り状・添え状―役所・官公庁への(宛ての)送付状
書類送付状・送り状・添え状―役所・官公庁への(宛ての)送付状―確定申告書
書類送付状・送り状・添え状―書類・文書差し替え
書類送付状・送り状・添え状―アンケート用紙
書類送付状・送り状・添え状―会費等の納入のお願い文の送付状(ビジネス文書形式)
書類送付状・送り状・添え状―会費等の納入のお願い文の送付状(手紙形式)
履歴書等の送付状・送り状・添え状―就職関係
物品送付状・送り状・添え状―商品発送の送付状(商品送付状)・商品案内文
物品送付状・送り状・添え状―お中元の送付状(ビジネス)
物品送付状・送り状・添え状―お歳暮の送付状(ビジネス)
物品送付状・送り状・添え状―その他贈答品(お礼の品等)の送付状(ビジネス)
物品送付状・送り状・添え状―香典返し(ビジネス)
物品送付状・送り状・添え状―お中元の送付状(プライベート)
物品送付状・送り状・添え状―お歳暮の送付状(プライベート)
物品送付状・送り状・添え状―その他贈答品(お礼の品等)の送付状(プライベート)
物品送付状・送り状・添え状―香典返し(プライベート)