残業届(残業申請書・残業願い)のテンプレート(表形式)03(シンプル・実用的)(エクセル Excel)
(" 残業申請書・残業届・残業願い(時間外勤務申請書・時間外労働申請書)の書き方 書式・様式・フォーマット 雛形(ひな形) テンプレート(無料)(表形式)03(シンプル・実用的)(エクセル Excel) "から複製)
残業申請書・残業届の見本・サンプル
本テンプレートは、エクセルで作成した表形式の残業申請書のフォーマットです。
なお、ワードで作成したシンプルなタイプも次にあります。あわせてご参考にしてください。
残業申請書・残業届・残業願い(時間外勤務申請書・時間外労働申請書)テンプレート(無料)(表形式)02(シンプル・実用的)(ワード Word)
労働基準法で規定する労働時間(「法定労働時間」といいます。)は、原則として、週40時間、1日8時間となっています(労働基準法第32条)。
これを超えて時間外労働を行わせた場合には、使用者は、通常の賃金の25%以上の率で計算した割増賃金を支払う必要があります。
使用者が時間外労働をさせる場合には、労働基準法第36条に規定する協定(「三六(サブロク)協定」といいます。)を労働組合または労働者の過半数の代表者と締結しなければなりません。
しかし、この協定がない場合であっても、現実に時間外労働が発生した場合、使用者は時間外勤務手当を支払わなければなりません。
したがって、本テンプレートは、時間外勤務手当請求のために、会社、労働者側双方にとって必要となってくる様式です。
なお、フォーマットとして、所属や社員番号、氏名を書く欄がありますが、このヘッダー部はお好みに応じて変更してください。
自分の会社のオリジナルのヘッダー部分を用意しておけば、本様式はさまざまな届出書に応用することができます。
では、残業申請書の見本・サンプル・ひな形・たたき台としてご利用・ご参考にしてください。
現在のページのサイトにおける位置づけ
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 4 ページ]
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ
- ホーム
届出書
届出書の基本書式
通勤届
出張届
残業届
遅刻届
早退届
外出届
遅刻・早退届(遅刻届と早退届の両用タイプ)
遅刻・早退・外出届(遅刻届・早退届・外出届の両用タイプ)
直行届
直帰届
直行・直帰届(直行届と直帰届の両用タイプ)
休日出勤届
代休届
振替休日届
休暇届(汎用的な休暇届)
休暇届(年次有給休暇届)
休暇届(特別休暇届)
休暇届(忌引届)
休暇届(産前産後休暇届・産前産後休暇願い)
欠勤届
休暇・欠勤届(休暇届と欠勤届の両用タイプ)
休職届・復職届
育児休業届・介護休業届
資格取得届
紛失届
辞退届(辞退書)
身元保証人関係の届出書
社員寮の入寮届・退寮届(シンプル)
社員寮の入寮届・退寮届(デザイン性あり)
死亡届
退職届
定年退職届
辞任届
退会届
取下書(届出書の取下げ)
その他ビジネスで使用する届出書
お役所で使用する届出書
お役所で使用する届出書―労使協定届