開店の挨拶状 テンプレート01(ハガキ)(縦書き)(個人事業主等の場合)(ワード Word)
(" 開店の挨拶状(あいさつ状・挨拶文) 書き方・例文・文例 雛形(ひな形) テンプレート01(個人事業主等の場合)(ハガキ)(縦書き)(ワード Word) "から複製)
開店の挨拶例文
本テンプレートは、ハガキで出すお店の開店の挨拶状(あいさつ状・挨拶文)の雛形です。
縦書きで、ワードで作成しています。
内容は以下のとおりで、別記にお店の住所・電話・開店日を記載するスタイルにしています。
拝啓 ◯◯の候、皆様にはますますご清栄[ご清祥]のこととお喜び申し上げます。
さて、私こと かねてより念願いたしておりました◯◯を開店することになりました。
これもひとえに皆様方のお力添えのお陰と心から感謝いたしております。
未熟者ではございますが、精一杯努力いたしますので、なにとぞお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
汎用的に使用できるようにごく標準的・一般的な文面(文章表現)にしていますので、印刷してそのまま使用することができるかと思います。
なお、時候の挨拶部(「◯◯の候」)の表現については、次のページに月別の時候の挨拶の具体例がありますので、あわせてご参考にしてください。
[社会]仕組み・手続き(申請・届出)・内容証明郵便など: 時候の挨拶(時候のあいさつ)の具体例
また、フォントは「HG正楷書体-PRO」、フォントサイズは「10」(別記は「9」)などとしていますが、こうした書式はお好み等により適宜変更してください。
では、開店の挨拶状(あいさつ状・挨拶文)の見本・サンプル・雛形・たたき台として、ご利用・ご参考にしてください。
無料ダウンロード(Office 2007~ ファイル形式)
現在のページのサイトにおける位置づけ
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 3 ページ]
1. |
![]() |
![]() |
2. |
![]() |
![]() |
3. |
![]() |
![]() |
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ
- ホーム
文書形式別―はがき(ハガキ・葉書)の書き方
葉書(はがき・ハガキ)の基本書式
挨拶状(あいさつ状・挨拶文)の葉書(はがき・ハガキ)―暑中見舞い・お中元(ビジネス)
挨拶状(あいさつ状・挨拶文)の葉書(はがき・ハガキ)―暑中見舞い・お中元(プライベート)
挨拶状(あいさつ状・挨拶文)の葉書(はがき・ハガキ)―残暑見舞い
挨拶状(あいさつ状・挨拶文)の葉書(はがき・ハガキ)―年末の挨拶・お歳暮
挨拶状(あいさつ状・挨拶文)の葉書(はがき・ハガキ)―寒中見舞い
挨拶状(あいさつ状・挨拶文)の葉書(はがき・ハガキ)―年賀状
挨拶状(あいさつ状・挨拶文)の葉書(はがき・ハガキ)―引越・転居
挨拶状(あいさつ状・挨拶文)の葉書(はがき・ハガキ)―転勤
挨拶状(あいさつ状・挨拶文)の葉書(はがき・ハガキ)―転職
挨拶状(あいさつ状・挨拶文)の葉書(はがき・ハガキ)―退職
挨拶状(あいさつ状・挨拶文)の葉書(はがき・ハガキ)―会社設立・開店・閉店
挨拶状(あいさつ状・挨拶文)の葉書(はがき・ハガキ)―事務所移転
挨拶状(あいさつ状・挨拶文)の葉書(はがき・ハガキ)―その他
案内状・お知らせ状のはがき
通知のはがき
連絡のはがき
はがきの送付状(プライベート)
はがきの送付状(ビジネス)
お願いのはがき
お礼状のはがき(ビジネス)
お礼状のはがき(ビジネス)―贈答品関係(お中元・お歳暮含む)
お礼状のはがき(プライベート)
お礼状のはがき(プライベート)―贈答品関係(お中元・お歳暮含む)
お断りのはがき
お祝い状のはがき
お見舞い状のはがき
喪中はがき
葬儀関係のはがき
報告書のはがき
その他のはがきの書き方