特別休暇届(慶弔休暇届)のテンプレート(表形式)01(エクセル Excel)
(" 特別休暇届(慶弔休暇届)の書き方 書式・様式・フォーマット 雛形(ひな形) テンプレート(無料)01(表形式)(エクセル Excel) "から複製)
特別休暇届(慶弔休暇届)の見本・サンプル
本テンプレートは、エクセルで作成した特別休暇届(慶弔休暇届)の専用のフォーマットです。
シンプルで実用的なデザイン・レイアウトです。
社内ビジネス文書形式である特別休暇届(慶弔休暇届)のテンプレート02(社内ビジネス文書形式)(ワード Word)の表形式バージョンです。
記載項目は以下のとおりにしています。
- 届出日
- 所属・氏名
- 特別休暇の区分
- 特別休暇の期間
- 事由
- 備考
記載項目としてはこれで必要にして十分だと思いますが、会社の運用状況にあわせて、適宜、項目を修正・追加等してカスタマイズしてください。
たとえば、捺印欄(決済欄)は様式上部に設けていますが、数が足らなければ、様式の下部に十分なスペースがありますので、こちらに移動することで増やしてください。
その際、同時に所属・氏名欄の幅を他の項目にあわせて広くすれば、見栄えがよくなります。
また、「特別休暇の区分」としては、デフォルトでは「結婚」「忌引」「出産」「その他」としてありますが、これも必要に応じて修正等してください。
では、特別休暇届(慶弔休暇届)の見本・サンプル・ひな形・たたき台としてご利用・ご参考にしてください。
特別休暇届(慶弔休暇届)の無料ダウンロード(Office 2007~ ファイル形式)
なお、本テンプレートとほぼ同じ内容ですが、捺印欄を増やすとともに、申請日のほか承認日も付け加えたタイプも次のページにありますので、あわせてご参考にしてください。
特別休暇届(慶弔休暇届)の書き方 書式・様式・フォーマット 雛形(ひな形) テンプレート(無料)02(表形式)(若干詳細)(エクセル Excel)
現在のページのサイトにおける位置づけ
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 3 ページ]
1. |
![]() |
![]() |
2. |
![]() |
![]() |
3. |
![]() |
![]() |
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ
- ホーム
届出書
届出書の基本書式
通勤届
出張届
残業届
遅刻届
早退届
外出届
遅刻・早退届(遅刻届と早退届の両用タイプ)
遅刻・早退・外出届(遅刻届・早退届・外出届の両用タイプ)
直行届
直帰届
直行・直帰届(直行届と直帰届の両用タイプ)
休日出勤届
代休届
振替休日届
休暇届(汎用的な休暇届)
休暇届(年次有給休暇届)
休暇届(特別休暇届)
休暇届(忌引届)
休暇届(産前産後休暇届・産前産後休暇願い)
欠勤届
休暇・欠勤届(休暇届と欠勤届の両用タイプ)
休職届・復職届
育児休業届・介護休業届
資格取得届
紛失届
辞退届(辞退書)
身元保証人関係の届出書
社員寮の入寮届・退寮届(シンプル)
社員寮の入寮届・退寮届(デザイン性あり)
死亡届
退職届
定年退職届
辞任届
退会届
取下書(届出書の取下げ)
その他ビジネスで使用する届出書
お役所で使用する届出書
お役所で使用する届出書―労使協定届