再請求書送付のご通知・通知文(送付状)の書き方・例文・文例 書式・様式・フォーマット 雛形(ひな形)・見本・サンプル テンプレート(支払い・入金がない場合)(個人宛にも)(無料)(ワード Word)04(doc形式)(標準・ビジネス文書の基本に忠実)
再請求書の送付状(送り状・添え状)の書き方の例
本テンプレートは、再請求書の送付状(送り状・添え状)のフォーマットです。
ワードで作成したビジネス文書形式です。
商品代金が支払期日までに支払われない場合、あるいは、相手方が請求書を紛失した場合などに、請求書を再発行することがあります。
本テンプレートは、このうち、特に、商品代金が支払期日までに支払われない場合に再請求書を送る場合の送付状の例文・文例です。
いわゆる督促状・催促状の一歩手前の段階で出すようなビジネス文書といった感じでしょうか。
社外ビジネス文書の基本書式テンプレート01をベースにしたタイプです。
宛先等を書き換えるだけで、会社向け、個人向けの両方に対応できるような文章表現にしています。
この種の案内状では、特に次の点(事実関係)を明確にしておきます。
- 商品の特定
- 納品の事実(何日付で納品したか)
- 請求の事実(何日付で請求したか)
- 支払期日を過ぎても支払いがないこと
そして、最後に、「本状と行き違いでお振り込みいただきました場合は、…」という一文を付け加えておきます。
また、本テンプレートでは、商品名、振込先、支払期日の3つについては、確実を期するため(間違いがないよう)、別記書きで記載するスタイルにしています。
さらに、商品代金の合計額なども追加するのもいいでしょう(明細は本体の再請求書に記載)。
その他書式や文章表現等は実情・状況等に応じて適宜修正し、サンプル、見本、雛形、たたき台としてご利用・ご参考にしてください。
なお、本テンプレートと同趣旨ですが、Office 2007以降のファイル形式(拡張子がdocx)にして、内容も少し手直しした上、新たに作り替えたバージョンが次のページにありますので、あわせてご参考にしてください。
また、請求書の各種無料テンプレートもあります。
よろしければ、次のページもあわせてご利用ください。
再請求書専用のテンプレートは次のページにあります。
再請求書の書き方・雛形・書式フォーマット01(請求書専用の様式テンプレート)(消費税あり)(シンプルタイプ)(エクセル Excel)
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 4 ページ]
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ
- ホーム
 通知(通知書・通知文)の具体例―書類送付の通知 通知(通知書・通知文)の具体例―書類送付の通知 (一般送付状)書類送付の通知(汎用型) (一般送付状)書類送付の通知(汎用型)
 (一般送付状)書類送付の通知(超シンプル) (一般送付状)書類送付の通知(超シンプル)
 (一般送付状)書類送付の通知(超シンプル)(若干デザイン性あり)(罫線形式) (一般送付状)書類送付の通知(超シンプル)(若干デザイン性あり)(罫線形式)
 (一般送付状)書類送付の通知(超シンプル)(若干デザイン性あり)(便箋形式) (一般送付状)書類送付の通知(超シンプル)(若干デザイン性あり)(便箋形式)
 (一般送付状)書類送付の通知(シンプル) (一般送付状)書類送付の通知(シンプル)
 (専用送付状)見積書送付の通知 (専用送付状)見積書送付の通知
 (専用送付状)注文書送付の通知 (専用送付状)注文書送付の通知
 (専用送付状)請求書送付の通知 (専用送付状)請求書送付の通知
 (専用送付状)再請求書送付の通知 (専用送付状)再請求書送付の通知
 (専用送付状)領収書送付の通知 (専用送付状)領収書送付の通知
 (専用送付状)証憑等の再送の通知 (専用送付状)証憑等の再送の通知
 (専用送付状)パンフレット・カタログ・サンプル品等の送付の通知 (専用送付状)パンフレット・カタログ・サンプル品等の送付の通知
 (専用送付状)新商品のパンフレット・カタログ等の送付の通知 (専用送付状)新商品のパンフレット・カタログ等の送付の通知
 (専用送付状)商品入荷のパンフレット・カタログ等の送付の通知 (専用送付状)商品入荷のパンフレット・カタログ等の送付の通知
 (専用送付状)新サービスのパンフレット・カタログ等の送付の通知 (専用送付状)新サービスのパンフレット・カタログ等の送付の通知
 (専用送付状)着荷商品に関する物品受領書の送付の通知 (専用送付状)着荷商品に関する物品受領書の送付の通知
 (専用送付状)源泉徴収票等送付の通知 (専用送付状)源泉徴収票等送付の通知
 
 



 
 

