退職(定年退職)の連絡文 書き方・例文・文例 テンプレート01(ハガキ はがき)(縦書き)(ワード Word)
定年退職の挨拶状のはがきの見本・サンプル
本テンプレートは、葉書で出す定年退職の挨拶状の書き方の例です。
ワードで作成しており、縦書きです。
縦書きの葉書の基本書式のテンプレートである葉書(はがき・ハガキ)のテンプレート(基本書式)(ビジネス・改まった表現)(縦書き)01(ワード Word)をベースにして作成したタイプです。
内容的には汎用的な改まった表現で、以下のとおりです。
退職の挨拶状として万能に使用できるかと思います。
結語・後付けは省略しています。
謹啓 ◯◯の候、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
 さて、私ことこのたび◯◯社を定年退職いたしました。
 在職中は公私ともに格別のご厚情を賜り心より感謝申し上げます。(退職後は◯◯で活動をしていく予定です。)
 今後とも変わらぬご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
 略儀ながら書中にてお礼かたがたご挨拶申し上げます。
以上の文章表現につきましては、ご使用になる状況やお好み等に応じて、適宜、修正してください。
なお、葉書の基本書式の詳細については次のページを参照してください。時候の挨拶の書き方など、テンプレートで用いている例文以外のものも多数掲載しています。
葉書(はがき・ハガキ)―葉書の書き方 - [社会]仕組み・手続き(申請・届出)・内容証明郵便など
また、形式面では、ページ余白は上下左右12mmにして、読みやすいように20字詰めで13行程度になるようにページ設定しています。
そして、フォントは「HG正楷書体-PRO」、フォントサイズは大きめに「12」にしています。
以上は、お好み等により変更してください。
では、はがきで出す定年退職の挨拶状の見本・サンプル・雛形・たたき台としてご利用・ご参考にしてください。
無料ダウンロード(Office 2007~ ファイル形式)
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 8 ページ]
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ
- ホーム
 連絡文(連絡書・連絡文書)の具体例 連絡文(連絡書・連絡文書)の具体例 会社設立・開業・開店・閉店の連絡 会社設立・開業・開店・閉店の連絡
 新店舗・営業所・事務所・支店の設置の連絡 新店舗・営業所・事務所・支店の設置の連絡
 出荷・納期遅延の連絡文(ビジネス文書形式) 出荷・納期遅延の連絡文(ビジネス文書形式)
 出荷・納期遅延の連絡文(手紙形式) 出荷・納期遅延の連絡文(手紙形式)
 支払遅延の連絡文 支払遅延の連絡文
 請求書の訂正の連絡文 請求書の訂正の連絡文
 休業(臨時休業)の連絡文(文書形式) 休業(臨時休業)の連絡文(文書形式)
 休業のお知らせ―臨時休業のお知らせ(張り紙・貼り紙・ポスター形式) 休業のお知らせ―臨時休業のお知らせ(張り紙・貼り紙・ポスター形式)
 営業時間変更の連絡文 営業時間変更の連絡文
 休日(定休日・営業日)変更の連絡文 休日(定休日・営業日)変更の連絡文
 電話番号(FAX番号)変更の連絡文 電話番号(FAX番号)変更の連絡文
 会議・部会・説明会等の開催の連絡文(汎用) 会議・部会・説明会等の開催の連絡文(汎用)
 総会開催の連絡文 総会開催の連絡文
 イベント・催し物・行事等の連絡文 イベント・催し物・行事等の連絡文
 展示会・販売会の連絡文 展示会・販売会の連絡文
 契約の取消しの連絡文 契約の取消しの連絡文
 書類などの受領連絡文 書類などの受領連絡文
 決定連絡文 決定連絡文
 不採択の連絡文 不採択の連絡文
 転勤・転職・退職の連絡文 転勤・転職・退職の連絡文
 退院の連絡文 退院の連絡文
 廃品回収の連絡文 廃品回収の連絡文
 その他の連絡文 その他の連絡文
 
 



 
 





