書類送付状・送り状・添え状―新商品のパンフレット・カタログ等
当カテゴリのコンテンツ
新商品のパンフレット・カタログその他の資料を送付する際の送付状(送り状・添え状)のテンプレートです。
当カテゴリのコンテンツは以下のとおりです。全 16 ページあります。コンテンツ内の文書テンプレート(書き方・例文・文例と書式・様式・フォーマットのひな形)は登録不要ですべて無料で簡単にダウンロードできます。
1. |
![]() |
新商品のパンフレット・カタログの送付状(送り状・添え状)の書き方・例文・文例 書式・様式・フォーマット 雛形(ひな形) テンプレート(ワード Word)01(docx形式)(ビジネス文書形式①) |
(複製)本テンプレートは、ワードで作成したビジネス文書形式の新商品取扱い・販売のご案内(お知らせ・ご通知・ご連絡文)の書き方の例です。前文・主文・末文からなるビジネス文書の基本に則った文書構成で、文章表現は標準的な内容にしています。なお、新商品等のパンフレット・カタログ・サンプル品などの送付状としてもご利用いただけます。
|
||
2. |
![]() |
新商品のパンフレット・カタログの送付状(送り状・添え状)の書き方・例文・文例 書式・様式・フォーマット 雛形(ひな形) テンプレート(ワード Word)02(docx形式)(ビジネス文書形式②) |
(複製)本テンプレートは、ワードで作成したビジネス文書形式の新商品・新製品のご案内(案内文・案内状)・お知らせ(商品紹介)・あいさつ文の書き方の例です。前文・主文・末文からなる標準的な文書構成にしています。新商品等のパンフレット・カタログ・サンプル品などの送付状としてもご利用いただけます。
|
||
3. |
![]() |
新商品のパンフレット・カタログの送付状(送り状・添え状)の書き方・例文・文例 書式・様式・フォーマット 雛形(ひな形) テンプレート(ワード Word)03(docx形式)(ビジネス文書形式③) |
(複製)本テンプレートは、ワードで作成したビジネス文書形式の新商品・新製品のご案内(案内文・案内状)・お知らせ(商品紹介)・あいさつ文の書き方の例です。前文・主文・末文からなる標準的な文書構成にしています。新商品等のパンフレット・カタログ・サンプル品などの送付状としてもご利用いただけます。新商品・新製品のお知らせ テンプレート(ワード Word)(docx形式)(ビジネス文書形式①)のバリエーションの一つですが、これとは文章内容・文書構成が異なるタイプです。
|
||
4. |
![]() |
新商品のパンフレット・カタログの送付状(送り状・添え状)の書き方・例文・文例 書式・様式・フォーマット 雛形(ひな形) テンプレート(ワード Word)04(docx形式)(ビジネス文書形式④) |
(複製)本テンプレートは、ワードで作成したビジネス文書形式の新商品・新製品の案内文の書き方の例です。新商品のパンフレット送付の送付状として用いたりします。
|
||
5. |
![]() |
新商品のパンフレット・カタログの送付状(送り状・添え状)の書き方・例文・文例 書式・様式・フォーマット 雛形(ひな形) テンプレート(ワード Word)05(docx形式)(ビジネス文書形式⑤) |
(複製)本テンプレートは、ワードで作成したビジネス文書形式の新商品・新製品のご案内(案内文・案内状)・お知らせ(商品紹介)・あいさつ文の書き方の例です。前文・主文・末文からなる標準的な文書構成にしています。新商品等のパンフレット・カタログ・サンプル品などの送付状としてもご利用いただけます。新商品・新製品のお知らせ テンプレート(ワード Word)(docx形式)(ビジネス文書形式①)のバリエーションの一つですが、単刀直入に商品の紹介を前面に押し出した文書構成・文章表現にしています。
|
||
6. |
![]() |
新商品のパンフレット・カタログの送付状(送り状・添え状)の書き方・例文・文例 書式・様式・フォーマット 雛形(ひな形) テンプレート(ワード Word)06(docx形式)(ビジネス文書形式①)(件名が上) |
(複製)本テンプレートは、ワードで作成したビジネス文書形式の新商品取扱い・販売のご案内(お知らせ・ご通知・ご連絡文)の書き方の例です。前文・主文・末文からなるビジネス文書の基本に則った文書構成で、文章表現は標準的な内容にしています。なお、新商品等のパンフレット・カタログ・サンプル品などの送付状としてもご利用いただけます。本テンプレートでは件名部を文書の一番上にしていることが特色です。件名を最上部にした書式・フォーマットはタイトルを強調して表示する効果があります。
|
||
7. |
![]() |
新商品のパンフレット・カタログの送付状(送り状・添え状)の書き方・例文・文例 書式・様式・フォーマット 雛形(ひな形) テンプレート(ワード Word)07(docx形式)(ビジネス文書形式②)(件名が上) |
(複製)本テンプレートは、ワードで作成したビジネス文書形式の新商品・新製品のご案内(案内文・案内状)・お知らせ(商品紹介)・あいさつ文の書き方の例です。前文・主文・末文からなる標準的な文書構成にしています。本テンプレートでは件名部を文書の一番上にしていることが特色です。
|
||
8. |
![]() |
新商品のパンフレット・カタログの送付状(送り状・添え状)の書き方・例文・文例 書式・様式・フォーマット 雛形(ひな形) テンプレート(ワード Word)08(docx形式)(ビジネス文書形式③)(件名が上) |
(複製)本テンプレートは、ワードで作成したビジネス文書形式の新商品・新製品のご案内(案内文・案内状)・お知らせ(商品紹介)・あいさつ文の書き方の例です。新商品・新製品のお知らせ テンプレート(ワード Word)(docx形式)(ビジネス文書形式②)と同一系統の様式で、前文・主文・末文からなる標準的な文書構成にしています。本テンプレートでは件名部を文書の一番上にしていることが特色です。
|
||
9. |
![]() |
新商品のパンフレット・カタログの送付状(送り状・添え状)の書き方・例文・文例 書式・様式・フォーマット 雛形(ひな形) テンプレート(ワード Word)09(docx形式)(ビジネス文書形式④)(件名が上) |
(複製)本テンプレートは、ワードで作成したビジネス文書形式の新商品・新製品の案内文の書き方の例です。新商品・新製品のお知らせ テンプレート(ワード Word)(docx形式)(ビジネス文書形式③)と同一系統の様式です。本テンプレートでは件名部を文書の一番上にしていることが特色です。
|
||
10. |
![]() |
新商品のパンフレット・カタログの送付状(送り状・添え状)の書き方・例文・文例 書式・様式・フォーマット 雛形(ひな形) テンプレート(ワード Word)10(docx形式)(ビジネス文書形式⑤)(件名が上) |
(複製)本テンプレートは、ワードで作成したビジネス文書形式の新商品・新製品のご案内(案内文・案内状)・お知らせ(商品紹介)・あいさつ文の書き方の例です。前文・主文・末文からなる標準的な文書構成にしています。新商品・新製品のお知らせ テンプレート(ワード Word)(docx形式)(ビジネス文書形式④)と同一系統の様式で、前文・主文・末文からなる標準的な文書構成にしています。本テンプレートでは件名部を文書の一番上にしていることが特色です。
|
||
11. |
![]() |
新商品のパンフレット・カタログの送付状(送り状・添え状)の書き方・例文・文例 書式・様式・フォーマット 雛形(ひな形) テンプレート(ワード Word)11(docx形式)(手紙形式①)(宛名が上) |
(複製)本テンプレートは、ワードで作成した新商品取扱い・販売のご案内(お知らせ・ご通知・ご連絡文)の書き方の例です。発信者(署名)欄などのビジネス文書でいうところの前付け部を文書の下部にもっていった、いわば手紙形式の様式です。私見ですが、手紙形式にすると文書の事務的なイメージが幾分か払拭され、相手に対する敬意が表現されるような気がします。前文・主文・末文からなるビジネス文書の基本に則った文書構成で、文章表現は標準的な内容にしています。なお、新商品等のパンフレット・カタログ・サンプル品などの送付状としてもご利用いただけます。
|
||
12. |
![]() |
新商品のパンフレット・カタログの送付状(送り状・添え状)の書き方・例文・文例 書式・様式・フォーマット 雛形(ひな形) テンプレート(ワード Word)12(docx形式)(手紙形式②)(宛名が上) |
(複製)本テンプレートは、ワードで作成した新商品・新製品のご案内(案内文・案内状)・お知らせ(商品紹介)・あいさつ文の書き方の例です。前文・主文・末文からなる標準的な文書構成にしています。新商品・新製品のお知らせ テンプレート(ワード Word)(docx形式)(ビジネス文書形式①)(件名が上)と同一系統のフォーマット・文章表現ですが、発信者(署名)欄などのビジネス文書でいうところの前付け部を文書の下部にもっていった、いわば手紙形式の様式です。
|
||
13. |
![]() |
新商品のパンフレット・カタログの送付状(送り状・添え状)の書き方・例文・文例 書式・様式・フォーマット 雛形(ひな形) テンプレート(ワード Word)13(docx形式)(手紙形式③)(宛名が上) |
(複製)本テンプレートは、ワードで作成した新商品・新製品のご案内(案内文・案内状)・お知らせ(商品紹介)・あいさつ文の書き方の例です。前文・主文・末文からなる標準的な文書構成にしています。新商品・新製品のお知らせ テンプレート(ワード Word)(docx形式)(ビジネス文書形式②)(件名が上)と同一系統のフォーマット・文章表現ですが、手紙形式の様式です。
|
||
14. |
![]() |
新商品のパンフレット・カタログの送付状(送り状・添え状)の書き方・例文・文例 書式・様式・フォーマット 雛形(ひな形) テンプレート(ワード Word)14(docx形式)(手紙形式④)(宛名が上) |
(複製)本テンプレートは、ワードで作成した新商品・新製品の案内文の書き方の例です。新商品・新製品のお知らせ テンプレート(ワード Word)(docx形式)(ビジネス文書形式③)(件名が上)と同一系統のフォーマット・文章表現ですが、手紙形式の様式です。
|
||
15. |
![]() |
新商品のパンフレット・カタログの送付状(送り状・添え状)の書き方・例文・文例 書式・様式・フォーマット 雛形(ひな形) テンプレート(ワード Word)15(docx形式)(手紙形式⑤)(宛名が上) |
(複製)本テンプレートは、ワードで作成した新商品・新製品のご案内(案内文・案内状)・お知らせ(商品紹介)・あいさつ文の書き方の例です。前文・主文・末文からなる標準的な文書構成にしています。新商品・新製品のお知らせ テンプレート(ワード Word)(docx形式)(ビジネス文書形式④)(件名が上)と同一系統のフォーマット・文章表現ですが、手紙形式の様式です。
|
||
16. |
![]() |
新商品のパンフレット・カタログの送付状(送り状・添え状)の書き方・例文・文例 書式・様式・フォーマット 雛形(ひな形) テンプレート(ワード Word)16(doc形式)(ビジネス文書形式) |
(複製)新商品を発売したり、新製品を開発した場合に出す案内文のテンプレートです。文章構成は前文・本文・末文の基本的な三段構成にしています。このうち本文で新商品・新製品の特徴やメリットを紹介します。
|
当カテゴリのサイトにおける位置づけ
- ホーム
送付状(送り状・添え状)―専用
書類送付状・送り状・添え状―証憑―見積書の送付状
書類送付状・送り状・添え状―証憑―注文書の送付状
書類送付状・送り状・添え状―証憑―請求書の送付状
書類送付状・送り状・添え状―証憑―再請求書の送付状
書類送付状・送り状・添え状―証憑―領収書の送付状
書類送付状・送り状・添え状―証憑―再送の送付状
書類送付状・送り状・添え状―パンフレット・カタログ・サンプル品等
書類送付状・送り状・添え状―新商品のパンフレット・カタログ等
書類送付状・送り状・添え状―商品入荷のパンフレット・カタログ等
書類送付状・送り状・添え状―新サービスのパンフレット・カタログ等
書類送付状・送り状・添え状―着荷商品に関する物品受領書
書類送付状・送り状・添え状―資料
書類送付状・送り状・添え状―源泉徴収票など
書類送付状・送り状・添え状―役所・官公庁への(宛ての)送付状
書類送付状・送り状・添え状―役所・官公庁への(宛ての)送付状―確定申告書
書類送付状・送り状・添え状―書類・文書差し替え
書類送付状・送り状・添え状―アンケート用紙
書類送付状・送り状・添え状―会費等の納入のお願い文の送付状(ビジネス文書形式)
書類送付状・送り状・添え状―会費等の納入のお願い文の送付状(手紙形式)
履歴書等の送付状・送り状・添え状―就職関係
物品送付状・送り状・添え状(送付のご案内)
物品送付状・送り状・添え状―商品送付状(商品送付の案内文)
物品送付状・送り状・添え状―商品送付状(兼商品購入のお礼状・商品不良の詫び状)
物品送付状・送り状・添え状―製品送付状(製品送付の案内文)
物品送付状・送り状・添え状―製品送付状(兼製品購入のお礼状・製品不良の詫び状)
書類送付状・送り状・添え状―不良商品返品の送付状
物品送付状・送り状・添え状―お中元の送付状(ビジネス)
物品送付状・送り状・添え状―お歳暮の送付状(ビジネス)
物品送付状・送り状・添え状―その他贈答品(お礼の品等)の送付状(ビジネス)
物品送付状・送り状・添え状―香典返し(ビジネス)
物品送付状・送り状・添え状―お中元の送付状(プライベート)
物品送付状・送り状・添え状―お歳暮の送付状(プライベート)
物品送付状・送り状・添え状―その他贈答品(お礼の品等)の送付状(プライベート)
物品送付状・送り状・添え状―香典返し(プライベート)