寒中見舞いのはがき(ハガキ) テンプレート(プライベート)(喪中の人へ―喪中を知らずに年賀状を出してしまった場合)01(ワード Word)
(" 寒中見舞い 文例・例文 雛形 テンプレート(プライベート)(喪中の人へ―喪中を知らずに年賀状を出してしまった場合)01(はがきサイズ)(縦書き)(ワード Word) "から複製)
寒中見舞いの書き方の例
本テンプレートは、寒中見舞いの書き方の例です。
ワードで作成しており、縦書きです。
縦書きの葉書の基本書式のテンプレートである葉書(はがき・ハガキ)のテンプレート(基本書式)(ビジネス・改まった表現)(縦書き)01(ワード Word)をベースにして作成しています。
喪中を知らずに年賀状を出してしまった場合に、寒中見舞いのかたちでその非礼をわびるという内容のタイプです。
具体的には以下のとおりです。
後付け(日付)は省略しています。
寒中お見舞い申し上げます。
ご服喪中とは存じませず、年始のご挨拶状を差し上げ、大変失礼いたしました。
◯◯様を亡くされて、ご家族の皆様のお悲しみもいかばかりかと拝察いたします。
お寂しい年始をお迎えのことと存じますが、寒い日が続いておりますので、ご自愛くださいますようお祈り申し上げます。
喪中の場合は、「年賀状」とは書かず、「お年始状」「年始のご挨拶」などという表現を用います。
お悔やみ・慰め等の相手を思いやる言葉を添えることもポイントです。
以上、文章表現につきましては、ご使用になる状況やお好み等に応じて、適宜、修正してください。
なお、文書の形式面では、ページ余白は上下左右12mmにして、読みやすいように20字詰めで13行程度になるようにページ設定しています。
そして、フォントは「HG正楷書体-PRO」、フォントサイズは大きめに「12」にしています。
これもお好み等により変更してください。
では、寒中見舞いの見本・サンプル・雛形・たたき台としてご利用・ご参考にしてください。
無料ダウンロード(Office 2007~ ファイル形式)
現在のページのサイトにおける位置づけ
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 9 ページ]
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ
- ホーム
文書形式別―はがき(ハガキ・葉書)の書き方
葉書(はがき・ハガキ)の基本書式
挨拶状(あいさつ状・挨拶文)の葉書(はがき・ハガキ)―暑中見舞い・お中元(ビジネス)
挨拶状(あいさつ状・挨拶文)の葉書(はがき・ハガキ)―暑中見舞い・お中元(プライベート)
挨拶状(あいさつ状・挨拶文)の葉書(はがき・ハガキ)―残暑見舞い
挨拶状(あいさつ状・挨拶文)の葉書(はがき・ハガキ)―年末の挨拶・お歳暮
挨拶状(あいさつ状・挨拶文)の葉書(はがき・ハガキ)―寒中見舞い
挨拶状(あいさつ状・挨拶文)の葉書(はがき・ハガキ)―年賀状
挨拶状(あいさつ状・挨拶文)の葉書(はがき・ハガキ)―引越・転居
挨拶状(あいさつ状・挨拶文)の葉書(はがき・ハガキ)―転勤
挨拶状(あいさつ状・挨拶文)の葉書(はがき・ハガキ)―転職
挨拶状(あいさつ状・挨拶文)の葉書(はがき・ハガキ)―退職
挨拶状(あいさつ状・挨拶文)の葉書(はがき・ハガキ)―会社設立・開店・閉店
挨拶状(あいさつ状・挨拶文)の葉書(はがき・ハガキ)―事務所移転
挨拶状(あいさつ状・挨拶文)の葉書(はがき・ハガキ)―その他
案内状・お知らせ状のはがき
通知のはがき
連絡のはがき
はがきの送付状(プライベート)
はがきの送付状(ビジネス)
お願いのはがき
お礼状のはがき(ビジネス)
お礼状のはがき(ビジネス)―贈答品関係(お中元・お歳暮含む)
お礼状のはがき(プライベート)
お礼状のはがき(プライベート)―贈答品関係(お中元・お歳暮含む)
お断りのはがき
お祝い状のはがき
お見舞い状のはがき
喪中はがき
葬儀関係のはがき
報告書のはがき
その他のはがきの書き方