お礼状の書き方・例文・文例 テンプレート(基本書式)08(手紙形式)(ビジネス・プライベート両用)(ワード Word)
(" お礼状の書き方・例文・文例 書式・様式・フォーマット 雛形(ひな形) テンプレート(基本)(手紙)(横書き)01(ワード Word) "から複製)
手紙によるお礼状の基本書式の見本・サンプル
本テンプレートは手紙でお礼状を出す場合の文書の基本フォーマットです。
お礼状の書き方 テンプレート(基本書式・様式)(はがき・ハガキ・葉書)(縦書き)01(ワード Word)の手紙版でほぼ同じ内容です。
書くことが多くなり、葉書では足らない場合などにご利用ください。
汎用性が高くなるように(さまざまな場面で応用できるように)個別具体的な例文は入れず、最小限の定型句にとどめています。
ただし、お礼をする場面は、何らかの行為をしてもらった(サービスを受けた)か何かモノをもらったかの2つに大別できますので、それぞれに対応した一般的な文例を掲げています。
内容は以下のとおりです。
 拝啓 このたびは(◯◯に際して)…してくださいまして[結構な◯◯のお品をいただき]、誠にありがとうございました。
  おかげさまで…することができました[いつもながらお気にかけていただき恐縮いたしております。大変美味しく頂きました。…]。
  とりいそぎお礼を申し上げたくお便りいたしました[まずは略儀ながら書面をもってお礼申し上げます]。(◯◯の折り[これからも暑さ・寒さが続きますので]、くれぐれもご自愛ください(ませ)。) 
 (本当にありがとうございました。) 敬具
以上、文章表現につきましては、ご使用になる状況等に応じて、適宜、修正してください。
また、お好みによりフォント・フォントサイズ、そして、ページ余白などを変更してください。
では、手紙によるお礼状の見本・サンプル・雛形・たたき台として、ご利用・ご参考にしてください。
無料ダウンロード(Office 2007~ ファイル形式)
現在のページのサイトにおける位置づけ
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 10 ページ]
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ
- ホーム
 お礼状(お礼文・お礼文書)(ビジネス) お礼状(お礼文・お礼文書)(ビジネス) お礼状(お礼文・お礼文書)の基本的な書き方・例文・文例(ビジネス) お礼状(お礼文・お礼文書)の基本的な書き方・例文・文例(ビジネス)
 贈答品・贈り物一般のお礼状(お礼文・お礼文書)(ビジネス) 贈答品・贈り物一般のお礼状(お礼文・お礼文書)(ビジネス)
 お中元のお礼状(お礼文・お礼文書)(ビジネス) お中元のお礼状(お礼文・お礼文書)(ビジネス)
 お歳暮のお礼状(お礼文・お礼文書)(ビジネス) お歳暮のお礼状(お礼文・お礼文書)(ビジネス)
 開店・開業祝いのお礼状(お礼文・お礼文書)(ビジネス) 開店・開業祝いのお礼状(お礼文・お礼文書)(ビジネス)
 新規取引・契約成立のお礼状(お礼文・お礼文書)(ビジネス) 新規取引・契約成立のお礼状(お礼文・お礼文書)(ビジネス)
 取引先紹介のお礼状(お礼文・お礼文書)(ビジネス) 取引先紹介のお礼状(お礼文・お礼文書)(ビジネス)
 商品注文・商品購入や工事等の発注・受注のお礼状(お礼文・お礼文書)(ビジネス) 商品注文・商品購入や工事等の発注・受注のお礼状(お礼文・お礼文書)(ビジネス)
 入金のお礼状(お礼文・お礼文書)(ビジネス) 入金のお礼状(お礼文・お礼文書)(ビジネス)
 参加・出席へのお礼状(お礼文・お礼文書)(ビジネス) 参加・出席へのお礼状(お礼文・お礼文書)(ビジネス)
 名刺交換・面会・訪問・打ち合わせ・出張・視察等のお礼状(お礼文・お礼文書)(ビジネス) 名刺交換・面会・訪問・打ち合わせ・出張・視察等のお礼状(お礼文・お礼文書)(ビジネス)
 融資のお礼状(お礼文・お礼文書)(ビジネス) 融資のお礼状(お礼文・お礼文書)(ビジネス)
 講師へのお礼状(お礼文・お礼文書)(ビジネス) 講師へのお礼状(お礼文・お礼文書)(ビジネス)
 講師・講師派遣のお礼状(お礼文・お礼文書)(ビジネス) 講師・講師派遣のお礼状(お礼文・お礼文書)(ビジネス)
 転勤・転職・退職に係るお礼状(お礼文・お礼文書)(ビジネス) 転勤・転職・退職に係るお礼状(お礼文・お礼文書)(ビジネス)
 退院のお礼状(お礼文・お礼文書)(ビジネス) 退院のお礼状(お礼文・お礼文書)(ビジネス)
 葬儀関係(会葬礼状・香典返し)のお礼状(お礼文・お礼文書)(ビジネス) 葬儀関係(会葬礼状・香典返し)のお礼状(お礼文・お礼文書)(ビジネス)
 その他ビジネス一般のお礼状(お礼文・お礼文書) その他ビジネス一般のお礼状(お礼文・お礼文書)
 
 



 
 







