商品代金の支払督促状(催促状)の内容証明郵便のテンプレート02(シンプル)(ワード Word)
(" 商品等の代金 督促状(支払督促状・催促状・催告書)の書き方・例文・文例 書式 雛形(ひな形) テンプレート(ワード Word)10(内容証明郵便)(シンプル) "から複製)
商品代金督促状の内容証明郵便の書き方の例
本テンプレートは、商品代金の督促状を内容証明郵便で出す場合の例文・文例です。
ワードで作成しています。
代金後払いの売買契約で、請求書を送付しても支払いがなく、その後、再請求しても支払われないなどといった状況を想定しています。
こうした場合は、内容証明郵便を使って催促してみるのもひとつの方法です。
商品代金 督促状のテンプレート04(内容証明郵便)(ワード Word)と同趣旨ですが、内容的にはこれよりシンプルなタイプです。
具体的には以下のような文面にしています。
件名・別記・後付けは省略しています。
当社は、平成○○年○○月○○日、貴殿に対し、当社商品○○○○(○○個)を金○○万円で売り渡しました[売り渡し、その際、金○○万円を内金として受領しました]。
そして、商品代金[残金]○○万円は、平成○○年○○月○○日までにお支払いいただく約束となっておりました。
しかしながら、当社の再三の請求にもかかわらず、代金[残金]は今日に至るもまったくお支払いいただいておりません。
つきましては、本書面到達後◯日以内に、必ず上記金○○万円を下記口座あてにお支払いくださるようここに請求いたします。
テンプレートには内金を受領している場合の例文もいれてありますが、実際にご使用になる状況等に応じて適宜文章表現・文言を変更してください。
では、商品代金請求書を内容証明郵便で出す場合の見本・サンプル・雛形・たたき台としてご利用・ご参考にしてください。
無料ダウンロード(Office 2007~ ファイル形式)
なお、一般的な支払督促状や、再請求書と送付状のテンプレートについては、次のページなどにありますので、よろしければあわせてご利用・ご参考にしてください。
支払督促状・催促状の書き方・例文・文例―商品代金の場合の様式テンプレート02
送付状・送り状テンプレート(個別ビジネス文書)―再請求書(請求書を再発行する場合)のかがみ(表紙・案内状・案内書)の文章の書き方・文例01(支払い・入金がない場合)(ワード Word)
再請求書の書き方・雛形・書式フォーマット01(請求書専用の様式テンプレート)(消費税あり)(シンプルタイプ)(エクセル Excel)
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 3 ページ]
1. |
![]() |
![]() |
2. |
![]() |
![]() |
3. |
![]() |
![]() |
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ
- ホーム
法律関係文書―内容証明郵便
保証債務に関する内容証明郵便
債権譲渡通知書の内容証明郵便
債権放棄通知書の内容証明郵便
相殺通知書の内容証明郵便
売買契約解除通知書・売買契約の取消しまたは無効の通知書の内容証明郵便
クーリングオフによる売買契約の解除・申込みの撤回の通知書の内容証明郵便
商品引渡し・引き取りに関する内容証明
商品代金請求(督促状)の内容証明郵便
売掛金請求の内容証明郵便
貸金返済請求の内容証明郵便
過払い金に関する内容証明郵便
借地借家に関する内容証明郵便―家賃に関すること
借地借家に関する内容証明郵便―修繕に関すること
借地借家に関する内容証明郵便―更新に関すること
借地借家に関する内容証明郵便―解約・解除に関すること
借地借家に関する内容証明郵便―敷金その他に関すること
借地借家に関する内容証明郵便―期間満了後の使用継続に対する異議
雇用・労働に関する内容証明郵便
損害賠償請求書の内容証明郵便
知的財産権関係の内容証明郵便
結婚・婚約に関する内容証明郵便
相続に関する内容証明郵便
会社に関する内容証明郵便
マンション・近隣トラブルに関する内容証明郵便
社会生活(学校など含む)に関する内容証明郵便