新サービスのパンフレット・カタログの送付状(送り状・添え状)の書き方 例文・文例 雛形(ひな形) テンプレート(ワード Word)01(ビジネス文書形式①)
ビジネス文書形式の新サービスのご案内(お知らせ・ご通知・ご連絡文)の見本・サンプル
本テンプレートは、ワードで作成したビジネス文書形式の新サービスのご案内(お知らせ・ご通知・ご連絡文)の書き方の例です。前文・主文・末文からなるビジネス文書の基本に則った文書構成で、文章表現は標準的な内容にしています。
なお、新サービスのパンフレット・カタログなどの送付状としてもご利用いただけます。
ビジネス文書のもっとも基本的な書式テンプレートであるビジネス文書形式(別記が箇条書き形式)(Word)をベースにして作成したタイプです。
本テンプレートの記載項目は以下のとおりです。
- 前付け部
- 日付
- 宛名・発信者
- タイトル
- 本文
- 別記
上記項目のうち、「本文」の文書構成・文章表現は以下のとおりです。
汎用性をもたせるために文言はできる限り必要最小限にしています。シンプルで一般的な文面なので応用範囲が広く(さまざまな場面で使用でき)、実用性が高い文章です。
拝啓 時下ますますご清栄[貴社ますますご盛栄][時下ますますご清祥(個人の場合)]のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配[お引き立て]を賜り[日頃よりご愛顧を賜り]、誠にありがとうございます[厚くお礼申し上げます]。
さて、このたび弊社では、令和◯年◯月◯日より新サービス(「◯◯◯◯」)を始めさせていただくことになりました(ので、ここにご案内[お知らせ]申し上げます。)
このサービスは、…【ここに新サービスの特徴やメリットを簡潔に記載します】。)
(なお、パンフレットを同封させていただきましたので、)ぜひご利用くださいますよう[ご利用をいただきたく]お願い申し上げます。
まずは、書面[書中]をもちまして新サービスのご案内[お知らせ・ご通知・ご連絡]まで申し上げます。
[]内は別表現、()内は省略可であることを表しています
この「本文」の段落構成は、以下のとおりビジネス文書の基本的な書き方・書式にしたがったものになっています。
- 前文(「起句」)
- 頭語…「拝啓」「謹啓」など
- 挨拶…時候の挨拶や「平素は格別のご高配を賜り…」等のお礼の言葉など
- 主文…「さて」等の接続詞から始めて、本来の要件を記載する
- 末文(「結句」)…「まずは」等の接続詞から始まる結びの言葉などの定型的表現
こうした段落構成をきちんと意識したうえで文章を作成すれば、論旨が明快な文書になるのではないかと思います。
なお、段落構成の考え方については次のページなどを参考にしてください。
社外ビジネス文書の書き方・例文・文例 書式・フォーマット 雛形(ひな形) テンプレート04(基本形)(無料)(DOC形式)(ワード Word)
そして、次の「別記」にはデフォルトで商品に関する問い合わせ先とホームページのURLを記載しています。不要であれば削除してください。
これら「本文」の文章表現等につきましては、実際にご使用になる状況・必要性・お好みなどにより、適宜、追加・修正・削除してください。
また、フォント・フォントサイズ、文字飾り(下線や太字等)や行間隔(空白行による調整などを含む)、文字数・行数、ページ余白などのデザイン・レイアウトその他フォーマットにつきましても、お好み等により変更・調整してカスタマイズしてください。
以上、ビジネス文書形式の新サービスのご案内(お知らせ・ご通知・ご連絡文)のテンプレートは以下のリンク(「無料ダウンロード」)から入手できます。
では、新サービスのご案内(お知らせ・ご通知・ご連絡文)の見本・サンプル・雛形・たたき台として、ご利用・ご参考にしてください。
無料ダウンロード(Office 2007~ ファイル形式)
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 3 ページ]
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ
- ホーム
送付状(送り状・添え状)―専用
書類送付状・送り状・添え状―証憑―見積書の送付状
書類送付状・送り状・添え状―証憑―注文書の送付状
書類送付状・送り状・添え状―証憑―請求書の送付状
書類送付状・送り状・添え状―証憑―再請求書の送付状
書類送付状・送り状・添え状―証憑―領収書の送付状
書類送付状・送り状・添え状―証憑―再送の送付状
書類送付状・送り状・添え状―パンフレット・カタログ・サンプル品等
書類送付状・送り状・添え状―新商品のパンフレット・カタログ等
書類送付状・送り状・添え状―商品入荷のパンフレット・カタログ等
書類送付状・送り状・添え状―新サービスのパンフレット・カタログ等
書類送付状・送り状・添え状―着荷商品に関する物品受領書
書類送付状・送り状・添え状―資料
書類送付状・送り状・添え状―源泉徴収票など
書類送付状・送り状・添え状―役所・官公庁への(宛ての)送付状
書類送付状・送り状・添え状―役所・官公庁への(宛ての)送付状―確定申告書
書類送付状・送り状・添え状―書類・文書差し替え
書類送付状・送り状・添え状―アンケート用紙
書類送付状・送り状・添え状―会費等の納入のお願い文の送付状(ビジネス文書形式)
書類送付状・送り状・添え状―会費等の納入のお願い文の送付状(手紙形式)
履歴書等の送付状・送り状・添え状―就職関係
物品送付状・送り状・添え状(送付のご案内)
物品送付状・送り状・添え状―商品送付状(商品送付の案内文)
物品送付状・送り状・添え状―商品送付状(兼商品購入のお礼状・商品不良の詫び状)
物品送付状・送り状・添え状―製品送付状(製品送付の案内文)
物品送付状・送り状・添え状―製品送付状(兼製品購入のお礼状・製品不良の詫び状)
書類送付状・送り状・添え状―不良商品返品の送付状
物品送付状・送り状・添え状―お中元の送付状(ビジネス)
物品送付状・送り状・添え状―お歳暮の送付状(ビジネス)
物品送付状・送り状・添え状―その他贈答品(お礼の品等)の送付状(ビジネス)
物品送付状・送り状・添え状―香典返し(ビジネス)
物品送付状・送り状・添え状―お中元の送付状(プライベート)
物品送付状・送り状・添え状―お歳暮の送付状(プライベート)
物品送付状・送り状・添え状―その他贈答品(お礼の品等)の送付状(プライベート)
物品送付状・送り状・添え状―香典返し(プライベート)