実績報告書・業績報告書(テーマ別業務報告書)の書き方・例文・文例 書式・様式・フォーマット 雛形(ひな形) テンプレート01(エクセル Excel)
実績報告書・業績報告書の書式テンプレート・作成方法
本テンプレートは、実績・業績報告書の様式フォームです。
特に、「実績報告書」「業績報告書」という特別な様式があるというわけではないと思うのですが、一度、会社で「実績報告書を出して」と言われたことがあり、その際に作成した様式をベースにしたものです。
言ってみれば、テーマ別の業績報告書です。
日・週・月単位での業績報告書については、次のページを参照してください。
そのときは「実績報告書」といってもいったいどう書けばいいのだろう、と少し悩みましたが、報告書の基本的な構成(記載項目)としては、次の3点が中心となるかと思います。
- 実績
- 概況
- 所見
まずは、「実績」についてですが、ここで「実績」というのは、数値をベースにした実績のことです。
たとえば、月間売上高、前月比、前年同月比などといった客観的なデータです。
報告書のなかでも、特に「実績」「業績」がテーマとなっているので、できる限り数字を使用して「実績」「業績」を「見える化」するというわけです。
そして、次に、「概況」ですが、これは「実績」の背景となった客観的な状況、経済・社会動向などを記載する部分です。
たとえば、売り上げが落ちたのは、近くに○○が進出したきたためなど、「実績」の原因などを客観的に分析する箇所です。
最後に、「所見」です。
これは、具体的には、問題点とその対策に関する考えを記載する部分です。
「実績」「概況」を踏まえたうえ、現状の問題点を的確に分析したうえ、その解決策や今後の方針などを記載します。
その他、この手の報告書では、やはりさまざまな添付書類が欠かせないと思いますので、添付資料を一覧できるスペースも設けていたほうがいいかもしれません。
適宜、社内の状況に応じて、必要な記載項目を追加してください。
では、報告書の例文や見本、サンプル、雛形、たたき台としてご利用ください。
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 10 ページ]
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ
- ホーム
報告書・レポートの書き方
基本的・一般的な報告書・レポートの書き方(社外)
基本的・一般的な報告書・レポートの書き方(社内)
業務・営業・実績(業績)・打ち合わせ・その他活動等報告書・レポート
会議報告書
出張報告書・レポート
研修・セミナー・講習会・見学・会議参加等の報告書・レポート(ビジネス文書形式)
研修・セミナー・講習会・見学・会議参加等の報告書・レポート(一覧表形式)
調査報告書(レポート)(ビジネス文書形式)
調査報告書(レポート)(一覧表形式)
研究報告書(レポート)(ビジネス文書形式)
作業報告書
経緯報告書・経過報告書・時系列報告書(社外)
経緯報告書・経過報告書・時系列報告書(社内)
近況報告書
受領報告書
クレーム報告書
トラブル・障害報告書
事故報告書
労災報告書(労働災害報告書・業務災害報告書)
交通事故・自動車事故報告書(エクセル)
交通事故・自動車事故報告書(ワード)
行事報告書(事業報告書)
イベント報告書(キャンペーン報告書)
会計報告書・収支報告書(収支決算書・収支決算報告書)・監査報告書
決算書(決算報告書)
決算書(決算報告書)―貸借対照表
法定調書―給与支払報告書
法定調書―支払調書
法的・法律関係の報告書
家庭・暮らし・ライフ・日常生活の報告書