事故・業務災害等の経緯報告書(経過報告書・時系列報告書)のテンプレート(社外向け)(シンプル)(ワード Word)05(ビジネス文書形式)(DOC形式)
(" 経緯報告書・経過報告書・時系列報告書の書き方(例文・文例)・フォーマット テンプレート(社外向け)(シンプル)(ワード Word)05(ビジネス文書形式)(doc形式) "から複製)
経過報告書の書式・様式フォーマット
本テンプレートは、ワードで作成した社外向けの経過報告書の書き方のフォーマットです。
会社・ビジネス文書―社外―基本書式テンプレート01(ワード Word)をベースにして作成したビジネス文書形式の、シンプルで実用的なタイプです。
経過報告書とは、文字どおり、何らかの経過を報告すための文書です。
「何らか」とは、たとえば、業務上のトラブルやクレーム、事故・業務災害などがあります。
なお、トラブル・クレーム・事故等に関する経過報告書については、これと似たようなビジネス文書に一般の報告書や顛末書などがあります。
この点、一般の報告書や顛末書は、事態が収束したあとに、その一部始終を報告するものであるのに対して、経過報告書は、事態はまだ終わっておらず、その途中経過を報告するものである、という違いがあるのではないかと考えます(文字どおり「経過報告」です)。
さまざまな「事態」がありますので、その経過報告書は定型化・パターン化が困難ですが、ごく一般的には、別記に次のような項目(見出し)を立てて整理したうえ報告することになるかと思います。
- 発生日時
- 発生場所
- 内容…事態の概要
- 現状…現時点での状況。結果
- 経過…発生から現状に至る経緯
上記項目は、「事態」に応じて、適宜、修正・追加・削除してください。
なかでもポイントは、「経過」ですが、これは事実を客観的に時系列に沿って箇条書きなどで記載するとよいでしょう。
また、ボリュームが多い場合は、「別記」ではなく、「別紙」にして整理するとよいかと思います。
この場合は、テンプレートの文言を「下記のとおり」→「別紙のとおり」に変更したうえ、別記の箇所を削除し、あらためて「別紙」に上記項目を記載することになります。
では、社外向けの経過報告書の見本・サンプル・雛型(ひな形)・たたき台として、ご利用・ご参考にしてください。
なお、本テンプレートと同趣旨ですが、Office 2007以降のファイル形式(拡張子がdocx)で、内容も見直したうえ新たに作り直したバージョンが次のページにありますので、あわせてご参考にしてください。
経緯報告書・経過報告書・時系列報告書の書き方(例文・文例)・フォーマット テンプレート(社外向け)(ビジネス文書形式)(ワード Word)01(DOCX形式)(基本)
現在のページが属するカテゴリ内のページ一覧[全 26 ページ]
現在のページが属するカテゴリのサイトにおける位置づけ
- ホーム
- 報告書・レポートの書き方
- 基本的・一般的な報告書・レポートの書き方(社外)
- 基本的・一般的な報告書・レポートの書き方(社内)
- 業務・営業・実績(業績)・打ち合わせ・その他活動等報告書・レポート
- 会議報告書
- 出張報告書・レポート
- 研修・セミナー・講習会・見学・会議参加等の報告書・レポート(ビジネス文書形式)
- 研修・セミナー・講習会・見学・会議参加等の報告書・レポート(一覧表形式)
- 調査報告書(レポート)(ビジネス文書形式)
- 調査報告書(レポート)(一覧表形式)
- 研究報告書(レポート)(ビジネス文書形式)
- 作業報告書
- 経緯報告書・経過報告書・時系列報告書(社外)
- 経緯報告書・経過報告書・時系列報告書(社内)
- 近況報告書
- 受領報告書
- クレーム報告書
- トラブル・障害報告書
- 事故報告書
- 労災報告書(労働災害報告書・業務災害報告書)
- 交通事故・自動車事故報告書(エクセル)
- 交通事故・自動車事故報告書(ワード)
- 行事報告書(事業報告書)
- イベント報告書(キャンペーン報告書)
- 会計報告書・収支報告書(収支決算書・収支決算報告書)・監査報告書
- 決算書(決算報告書)
- 決算書(決算報告書)―貸借対照表
- 法定調書―給与支払報告書
- 法定調書―支払調書
- 法的・法律関係の報告書
- 家庭・暮らし・ライフ・日常生活の報告書
- 報告書・レポートの書き方